最終更新日:2025/7/8

サクサシステムエンジニアリング(株)【サクサグループ】

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
青森県

ソフトウェア開発体験(1~2週間)

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催

ソフトウェア開発の具体作業を体験いただけます。
マイコンボードを利用したデバイス操作、既開発製品への機能追加や修正、PCアプリケーション作成など、ご希望の内容を相談しながら決定します。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 当社のソフトウェア開発業務について、実装部分の業務が体験できます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 プログラマー
プログラミングだけでなく、設計書の作成や動作確認試験など、製品のソフトウェア開発に必要な作業の基本が体験できます。
開催地域 青森
実施場所 本社:青森県八戸市北インター工業団地1-3-54
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月~9月

・実施日数
5日~2週間未満

・詳細
5日以上の日程でご要望に応じて個別に調整します。2週間まで対応可能です。
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
受け入れ部門や体験内容により、コミュニケーションする社員の数は異なります。
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員
現場作業を習得済みの中堅社員以上が対応する見込みです。
採用活動への個人情報利用 利用する
ご参加いただいた方へは、2026年3月以降採用活動の際に連絡させていただきます。

応募要項

参加条件 ご自身の仕事とする分野の検討対象として、ソフトウェア開発が候補となっている方のご応募をお待ちしております。
各回の参加学生数 5人未満
専門分野の技術を扱うため、少人数制で実施します。
応募締切日 2025年7月31日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考あり
選考内容は、希望日程等を聴取するための担当者との面接です。(事前説明会内で実施予定)
開発現場などの社内状況によりご希望の期間で開催できない場合があります。
応募から参加までの流れ
  1. 面接(個別/グループ) 1回実施予定
  2. 参加決定

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 管理部 担当
E-mail sse.saiyou@saxa.co.jp
交通機関 公共交通機関が朝晩1本ずつのみのため、自家用車での来社をおすすめします。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

サクサシステムエンジニアリング(株)【サクサグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンサクサシステムエンジニアリング(株)【サクサグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サクサシステムエンジニアリング(株)【サクサグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. サクサシステムエンジニアリング(株)【サクサグループ】のインターンシップ&キャリア