予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名北海道エリア
勤務地北海道
私は目先の利益や条件の良さだけでなく、未来を見据えた就職先の選択をすることを大切にしていました。それは私自身が1度入社すると決めた会社で長くに働き続け、さまざまなキャリアステージを経験し薬剤師としても社会人としても成長し続けていきたいと考えていたからです。ですので、業界No.1であり、かつ安定した経営基盤があることに加え、時代を一歩先読みし、常に新しいことにチャレンジし続ける企業風土と企業としての将来性に惹かれ、アイングループに入社を決めました。また、アイングループは全国各地に敷地内薬局を積極的に出店しており、病薬連携や病院研修に参加できることも、薬局薬剤師という枠に囚われず、知見を拡げることが出来るため、とても魅力的に感じました。
服薬指導で患者さまと接する中、患者さまから病気や薬についての疑問や抱えている不安についてご相談いただく機会が多くあります。併用薬との飲み合わせは問題ないか、服用できない時の対処法、検査値の見方などさまざまな質問、相談を受けます。患者さまからの質問、相談にその場で的確に答えることができ、患者さまから「親切にありがとう」「聞いてよかった」などと感謝の言葉をいただいたときは、とてもうれしく思います。直接診察や処方作成が出来なくても、丁寧に話を聞き患者さまに寄り添うことで役に立てることもたくさんあるのだと気づかされ、改めて薬局薬剤師になってよかったと感じることができました。まだまだ経験不足で上手く説明できないこともありますが、その経験が次はもっと患者さまに寄り添った説明が出来るようにしようと奮い立たせてくれます!
患者さまだけでなく、まわりの薬剤師からも頼りにされ、自分の意見や判断を積極的に発言できる薬剤師になりたいです!患者さまに対しては薬や病態といった薬学的知識を豊富に蓄えていることは大前提ですが、患者さまの不安や疑問を丁寧かつ適切に対応できるようになる必要があると思います。そしてまわりの薬剤師に対しては何か困っている時に、いち早く手を差し伸べて一緒に対処できるようになることが必要だと思います。立場は違えど、患者さまも薬剤師も同じ人間であり円滑に意思疎通が図れていないと悩みや不安などを相談してみようという気持ちにならないでしょう。ですので、日々薬剤師として自己研鑽を行うことはもちろん、コミュニケーション力を磨き、今よりもっと「話しかけやすくて、この人になら話してみよう」と思ってもらえるよう、言葉遣いや表情など細部にまで常に意識して仕事をしていきたいです。店舗の運営や開発業務にも興味があるので、将来的的にはそういった部署で働いてみたいと思っています。
実は、就職活動を始めたころは病院に就職しようと考えていました。しかし、実務実習を経験したとはいえ、他の業界を見ずに就職先を決めてしまってよいのだろうかと考え薬局やドラッグストアのインターンシップや会社説明会にも参加をしてみることにしました。複数の会社や病院の話を聞くと、どこもよく感じてしまい正直とても迷いました。そこで、自己分析を改めて行い、自分が重要視していることや理想の薬剤師像を明確にし、店舗見学で職場の雰囲気を確かめたり、先輩薬剤師とお話をし働くイメージをつけることで、就職先の選択肢を絞ることができました。また採用担当の方には就職活動中、非常にお世話になりました!どんな質問や相談にも親身になって対応してくれ、会社の現状や将来についてもできる限りお話してくれました。ぜひ皆さんには、気になることは遠慮せず、積極的に採用担当の方へ質問や相談をすることをオススメします。聞きたいことは、あらかじめリストアップしておくとなおよいです!卒業研究や国家試験の勉強で忙しいとは思いますが、社会人としての第一歩をどこでスタートさせるのかという選択は、とても重要です。悔いのない就職活動にしてください。
オススメは店舗見学と仕事体験です。仕事体験では会社の考え方や取り組みを詳しく知ることができましたし、店舗見学では実際に参加してみて、働くイメージが湧きましたので、皆さんもぜひ参加してみてください!