最終更新日:2025/7/1

アイングループ【薬剤師職】[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア

基本情報

本社
北海道、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

「在宅」「多職種連携」「薬局長」人に関わることに挑戦中!

  • 鈴木 千尋
  • 2018年入社
  • 東北医科薬科大学
  • 薬学部 薬学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事

現在の店舗の特徴と、仕事内容を教えてください。

現在の店舗は、門前医院の内科の処方箋を主に応需しており、薬剤師2名、医事スタッフ2名の明るく和やかな雰囲気の店舗です。処方箋調剤はもちろん、薬の飲み合わせが心配、手持ちの薬をどう整理したらよいかわからないといった相談で来局される方も多いです。薬局長として、地域の医療従事者の方々との連携を深めるために、施設や事業所の訪問を行う活動もしています。また、新たな分野として学校薬剤師にもなりました。初めて携わることやまだまだ慣れないことも多いですが、店舗スタッフと力をあわせて楽しみながら仕事をしています!


今までの経歴について、現在の職務に就いた経緯も踏まえて教えてください。

幅広い経験を積みたいと考えてナショナル社員として入社し、宮城県にある大崎市民病院の門前の店舗で3年半勤務しました。総合病院の門前で、様々な科からの処方や抗がん剤のレジメンなどを学び、クリーンベンチでの麻薬の混注や終末期患者さまの在宅医療など1年目から多くの経験をさせてもらいました。ありがとう、と暖かい言葉を患者さまや他職種の方々からいただくたびにやりがいを感じるようになりました。店舗責任者の道を歩んでみようと決めたのも、このようなすばらしい経験を他のスタッフにも経験してほしいと感じたことが一番の理由です。


今後どのような店舗にしていきたいと考えていますか?

地域で暮らす皆さんがいつまでも健康で安心して過ごせる生活を送るために、しっかりお手伝いできる薬局にしていきたいです。特にご高齢の方が多い地域なので、普段の治療や服薬をきちんとフォローできるように継続的な指導を心がけています。そのためにも、店舗の雰囲気がとても大事だと感じていますので、自ら進んで積極的にコミュニケーションをとりながら、スタッフがいつも笑顔で楽しくやりがいをもって仕事ができるようにもっともっと環境を良くしていきたいと考えています!


大学の後輩へ応援メッセージをお願いします。

チャレンジしたいことがあれば挑戦できる環境があります。私は、1年目から麻薬の混注や在宅、リクルーターといろいろな経験をすることができました。今も店舗運営や学校薬剤師、小児薬物療法認定薬剤師の資格取得にむけての勉強にチャレンジしています。皆さんもこれから、やりたいことや新しく興味が出てくることがあると思います。その時に実現できる環境あるかどうかがとても大事です。アイングループには、なりたい薬剤師像を叶えられる環境が整っています。ぜひ、アインで皆さんのやりたいことを叶えてください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. アイングループ【薬剤師職】の先輩情報