予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名名古屋支店
仕事内容一般建築設計
大学3年の12月にインターンシップへ参加したことが、この会社との繋がりになりました。初めて福知山市へ行き、プログラムの中で職場や工事現場を次々に案内してもらったことは、今でもよく覚えていて、3月の合同説明会では、社長を含め採用担当の方に温かく迎えてもらいました。その後、会社説明会や面接を受ける中で、自分の中の第一志望であると確信が持てるようになりました。社内の雰囲気、それがこの会社に決めた理由です。
現在の仕事内容は、YSS建築を中心に、1.営業同行・役所協議2.図面やパースの作成3.担当現場の設計・工事監理4.定例会議5.お引渡しなどがあります。設計職は社内業務が大半だと思われがちですが、現場確認や役所との調整など、車で外出することも頻繁にある仕事です。また、一般建築は法人向けの仕事(=Business to Business)となるため、取引先の社長や部長にお会いする機会に恵まれています。
受注した現場については、現地測量や役所調査、建物のプラン設計などを進めていきます。また、現場が始まると工事監理と呼ばれる、基礎の配筋検査や鉄骨の受入検査などに立会いをします。ヨネダでは若い社員でも各物件の担当者として、一つの現場に対して幅広く携わることができます。契約や引渡しといった節目には、それまでの体験や苦労を振り返ることで、仕事のやりがいや達成感を感じることができます。
営業・設計・工務全てに当てはまると思いますが、各物件によって仕事内容や進め方が異なります。まだまだ経験が足りないと感じているので、様々な物件を通じて、自分の引き出しを増やしていきたいです。また、建築の仕事では材料、設備、法令などの多岐にわたる知識が求められます。そういった内容も日々学んでいくことが大切だと日々感じています。そして、お客様はもちろんのこと、社内や協力業者に対しても「より良い仕事」ができることを目標にしています。
現在は工場や倉庫、事務所といった用途の建築物を中心に設計していますが、住宅や公共施設にも携わってみたいと考えています。幸い、入社3年目の時に一級建築士の資格を取得することができました。これからは知識や経験を蓄えることで、社内・社外共に頼られる存在になりたいと考えています。いずれは、デザイン・機能性を追求した、こだわりのマイホームを設計することが将来の夢です。