最終更新日:2025/5/3

(株)ヨネダ

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産
  • 建築設計

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

『未来のカタチを共に創る』

  • Tomoya.S
  • 2022年入社大阪府出身
  • 25歳
  • 和歌山大学
  • システム工学部 環境システム学科 卒業
  • 神戸支店
  • 一般営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名神戸支店

  • 仕事内容一般営業

この会社に決めた理由 「自分の理想とする環境」

私が就職活動をしていく上で一番意識していたことは、会社の雰囲気でした。理由としては、これから長い期間仕事をしていく中で社内の雰囲気が良くなければ、どれだけ他の条件が良かろうと仕事を続けていくことは難しいだろうなと思っていたからです。そんな中、ヨネダの説明会を受けた際に、オンラインではありましたが、画面越しからでも社員の方々の仲の良さやアットホームな雰囲気を感じました。こんなにも風通しのよい会社なら自分も働きやすいだろうなと思ったのを今でも覚えています。その後選考へ進ませていただく中で、この最初に受けた印象は実際に会ってみても変わらず、その時点で「この方達と一緒に仕事をしたい!」と思い、ヨネダに決めました。


現在の仕事内容 「法人営業(倉庫・工場の新築)」

私は法人のお客様に向けた新築の倉庫建築・工場建築などの提案営業を行っております。本社(福知山)・神戸支店・名古屋支店を拠点としていますが、私は神戸支店に所属しており、担当の営業範囲は主に関西全域になります。お問い合わせをいただいたお客様の元へお伺いし、プラン内容の聞き取りから、社内の設計担当、施工担当と連携を図り、打ち合わせを重ね、お客様の理想を具現化していきます。立場上は売る側と買う側にはなりますが、お客様の目線に立ち、同じ方向を向いて、一緒になってより良いものを作り上げていくのが私の仕事になります。


今の仕事のやりがい 「選ばれる喜び」

先輩社員との同行営業が多かった中、自分がメインで商談を行い、ヨネダを選んで頂いて、これから工事着工へ向けて計画が進んでいくぞとなった時はとても嬉しかったですし、実際に言葉を失ってしまうくらいの喜びがありました。正直、責任やプレッシャーは大きいですが、まだ入社して間もない今の段階でこのような経験をさせていただけていることに感謝しているのと同時に、非常にやりがいを感じております。


当面の目標 「向上心を持ち、チャレンジしていく」

今はまだ、経験や知識で自分は圧倒的に劣っているため、まずは先輩方から学び、建築に関する知識を身に着け、建築のプロとしての土台を作ること。そして、自分の考えや思いを持った上で、お客様目線で語れるようになること。あとは、経験に勝るものはないので、とにかくチャレンジしていくことで自分の経験値を積んでいくしかないと思っています。チャレンジをしないと成長もないと思うので、今は若手らしく、何事も恐れずに向かっていきたいと思っています。


将来の夢 「代わりのいない人材になる」

今はまだ周りに助けてもらいながらプランの計画や調査、お客様への提案を行っていますが、今の内にできるだけ多くのことを吸収し、自分の力にすることで、少しでも早くすべての業務を一人で行えるようになり、将来的には、お客様から「佐伯さんだからお願いしたい」「営業担当が佐伯さんだったからヨネダに決めた」と言っていただけるような営業マンになるために、常に向上心を持つことを忘れず、日々努力し続けようと思います!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヨネダの先輩情報