予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ITソリューション本部/第1システム部
勤務地北海道
仕事内容民間企業のシステム開発や保守
私のメンターとなってくださったAさんに最初にお会いしたとき、年齢も比較的近くて話しやすそうな雰囲気があり、不安が一気になくなりました。メンターとは携わるプロジェクトが異なりましたが、私は割となんでも相談していました。電話対応や休暇申請などの事務的なことから、お客様にお見せする資料の見せ方まで、些細なことでも困ったらまずAさんに相談する日々で。少し聞きにくいことでも、Aさんから上司に伝えていただけることもあり、配属されたばかりの頃はありがたかったです。毎日不安なく過ごすことができたのは、Aさんがいてくださったからなので、メンターという存在は本当に大きかったと感じます。
採用担当)Aさんからは、君は素直で学ぶ意欲が高く、成長スピードが速いのではないかと思ったそうです。丁寧な姿勢があるので、品質を重視する仕事に向いていそうとも。S.K)「聞く前に自分でも少しは調べてみる」ことは意識していました。ただ聞くのではなく、調べたらこうだったのですが実際はどうですかという、答え合わせをするような聞き方です。調べる時間も30分以内と区切りをつけていました。まずは自分で考えるという癖がついたので、成長が早いと感じてくださったのではと思います。自分の姿勢に気付き、認めていただけて嬉しいです。
採用担当)Aさんに聞いたところ、質問しやすい環境づくりを意識していたそうです。日々のコミュニケーションを丁寧に取ったり、何かを教える際には理由や背景をしっかり説明するなど。やり方だけをただ伝えるのではなく、考え方を共有するよう心がけていたのだとか。Aさんは方法論だけでなく、そこに至る考え方や道筋まで説明する。君は、ただ聞くのではなく、自分で考え仮説を立てて答え合わせをする。「成長につながるとはどういうことか」というお二人のスタンスは、どこか共通していますね。S.K)メンター&後輩としての波長が合っていたのかもしれませんね(笑)
採用担当)S.Kくんはメンターとの関係を、先生と生徒と思っている?S.K)未経験での入社で、知識もほぼ0の状態からスタートしましたから。そんな自分にも基礎的なことから丁寧に教えてくださったので、そういう印象があります。採用担当)Aさんは新人をサポートする関係というだけでなく、一緒に成長していけるチームの一員と感じているようです。メンターになったAさんにも君と接していて、自身のスキルを見直す機会になったと話されています。お互い成長し合える関係性だと思っているのでしょうね。S.K)それは嬉しいお言葉です。二年目になり、期待に応えられるように力を磨いていきたいです。
S.K)入社の決め手は会社の雰囲気が良いと感じたからです。学校内の会社説明会に来てくださった採用担当者の話し方や人柄がとても良く、説明や質問にも丁寧に答えてくださったのが好印象で入社を決意しました。実際に働き始め、こうやってメンターになってくださったAさんや先輩社員と接して、やっぱり人が良かったという印象は一致していました。自分に親身になって教えてくださる皆さんのあたたかさがあったから、不安なく働けましたし、成長もできていると感じます。次は自分が後輩たちから憧れを持って見てもらえるよう、2年目を頑張りたいです。