最終更新日:2025/4/1

仙建工業(株)

業種

  • 建設

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 1年目
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

貴重な経験ができる仕事

  • Y.A
  • 2021年
  • 25歳
  • 東北工業大学
  • 工学部都市マネジメント学科
  • 福島支店土木部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名福島支店土木部

入社から現在までの仕事内容

入社して約5か月が経ち、現在は出張所にて、伏び検修、乗降場検修、ホーム限界測定、建設廃棄物処理委託契約や道路使用許可証の作成と協議といった業務を行っております。出張所では、主に複合工事の業務を通して幅広く多くの貴重な経験をさせていただいております。


1日のスケジュール

6:30 起床
8:00 出社
8:00~8:30 メールチェック
8:30 朝礼
8:30~12:00 産廃業者との連絡、道路使用許可証の作成、又は検修工事
12:00~13:00 昼休憩
13:00~17:00 建設廃棄物処理委託契約書の作成、道路使用許可の協議、又は検修工事
17:00~17:25 出張所にて翌日ダイヤの送信
17:25~17:30 終礼
17:30~18:30 書類作成と整理、メールチェック、翌日の準備
18:30 帰社
23:00 就寝


今の仕事のやりがい

現在、先輩方や上司から建設廃棄物処理委託契約や道路使用許可の協議といった業務を任させていただいており、それぞれの業務が完了し先輩や上司から感謝の言葉を頂いた際に達成感とやりがいを深く感じることができ、それが次の業務への励みになっております。


仙建工業を選んだ理由

学生時代、地元仙台のTVで流れている仙建工業のCMを見て、「自分もこの会社で地域貢献したい」と強く思い入社を決意致しました。  


学生へのメッセージ

新型コロナウイルスといった就活困難な状況だからこそ、様々な企業に目を通し多くの情報を得ることが大切だと思います。リモート等により直接的に得られる情報は少ないと思いますが、しっかりと企業研究を行い自分に合った企業を見つけられるよう応援しています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 仙建工業(株)の先輩情報