最終更新日:2025/5/20

トヨタすまいるライフ(株)【トヨタホームグループ】

業種

  • 住宅
  • 建設
  • 不動産
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内

トヨタホーム戸建営業

  • N.M
  • 2015年
  • 愛知教育大学
  • 教育学部 卒業
  • トヨタホーム営業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名トヨタホーム営業部

  • 勤務地愛知県

現在の仕事内容について教えてください。

部署が営業なので年間の受注目標に対して一ヶ月・1週間・一日に各目標を設定して日々それに励んでいます。
具体的に言うと営業の仕事は探客、それから商談、契約後のお客様フォローがあります。
一人でも多くの人に、自社の商品の良さを知っていただくための告知活動。
それから、ご興味を持っていただいた方が不安なくお選びいただけるためのサポート。
選んでいただいてからのアフターサービスまで。1組のお客様に対して、かなり長い時間をかけて接する機会が多く、責任感もありますが、やりがいのある仕事かなと思います。


当社に入社した理由はなんですか?

1つはトヨタの看板を背負っているところで、やっぱり地盤の強さ、会社として誠実な部分、コンプライアンスだとか、色んな会社がある中の信頼度の高さっていうところがあります。
その裏付けとして入社当時は当社が創立45周年ぐらいで、45周年と長く地域に根ざしてやっているという、地盤の強さとそこを土台とした将来性に惹かれました。


ズバリ!どんな会社ですか?

仕事は営業なんですけど営業だとして、どんな商品を売ってても楽しいか、やりがいがあるかっていうとまた別で、自社の商品に対して、かなり自信を持って営業をかけれるのが一つ良い点で、その裏付けとして働いている人たちが自社の商品に住んでたり選んでたり、またその社員や家族、友人にも声がかかって選んでもらえるような商品なので、かなり自信を持って前向きに働ける現場じゃないかなと思ってます。


今後の目標は?

ただ仕事に没頭して家庭を顧みないのもダメ、ずっとだらだら家にいる父親もダメなので仕事で成果を出し、働く姿を家族に見せながらも、家族からここの会社で旦那が働いていることが嬉しくなるようなワークライフバランスの実現と誇りある仕事ができるように、日々努力したいなと思ってます。


学生に一言お願いします。

自分が得意に思っている事と会社や社会から必要とされる能力っていうのは意外と違ったりするので、あまり今まで自分がやってきた得意不得意に限らず、いろんなジャンルの中から、やってみたいこと、誰かの役に立ちそうなことを考えて職業選びをするといいと思ます。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. トヨタすまいるライフ(株)【トヨタホームグループ】の先輩情報