予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名設計部
勤務地千葉県
仕事内容構造設計の基本設計業務、チームマネジメント
ログインするとご覧いただけます。
始業準備8:45頃出勤メールチェックと返信、今日のタスク確認、メンバーの業務進捗確認・勤怠状況確認など、朝のうちに行います。
所属グループの工程確認会議、続けて全社の定例会議グループごとの工程確認、業務の過不足の確認、設計や現場対応に関わる議題について議論することもあります。終了後、会議の内容をチームメンバーへ展開します。
持参したお弁当を食べたり、時には同僚や後輩と昼食に行くこともあります。
基本設計業務新規案件の架構計画については、上司に確認しながら進めます。その他、実施設計のレビュー、地盤調査計画、仮定断面検証などを行います。合間に若手社員からの相談にのることも多いです。
業務終了前にチームメンバーへ声掛け進捗状況を確認します。
退勤デスク周りを片付けて帰宅します。
構造設計の基本設計業務とチームマネジメントです。
基本設計業務の中で、架構を把握し、実現可能性や経済性など、想像力を働かせることにやりがいを感じます。
人柄です。構造設計事務所のイメージは決してホワイトではありませんでしたが、会社説明会や面接を通して、当時はオープンでフランクな印象を受けました。その印象は、今でも変わりません。
仕事と育児の両立です。バランスを取ることがとても難しいですが、仕事をしている自分が好きなので、仕事も育児も頑張りたいと思います。
様々な用途の建築物の構造設計をしたいです。経験したことのない架構でも、顧客の要望に対して最善を尽くせる構造設計者でありたいです。