最終更新日:2025/4/22

(株)カーネル・ソフト・エンジニアリング

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • IT系

文系でもプログラマーになれる!

  • F.S
  • 2023年入社
  • 愛知大学
  • 国際コミュニケーション学部 英語学科
  • グローバルシステム事業部
  • 車のオーダーデータに関わる情報システム

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名グローバルシステム事業部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容車のオーダーデータに関わる情報システム

1日のスケジュール
9:00~

出勤
朝会で昨日の進捗報告、本日の予定についてteams会議を行います。

9:30~

製作、テストなど

11:45~

昼休み
出社なら同期と談笑しながら昼食を食べます。
在宅なら、疲れていたら少し寝たりします。

12:45~

製作、テストなど
午前中の続きを行います。

17:30~

夕会
本日の進捗報告をteams会議で報告します。

18:00~

退勤

現在の仕事のやりがい、仕事を通じて嬉しかったことは?

プログラミング経験がある方ならわかると思いますが、コードを書いてもいきなりプログラムが動くわけではありません。段階を踏んで少しずつ作り上げていくことにはなりますが、エラーが消えない、思ったような結果にならないなどの障害を超えて、ようやく自分の思い描いた通りに動く、その瞬間はとてもうれしいです。
特に、難しい業務の時により達成感があり、楽しく仕事をすることができています。
IT系の技術職は、日々変化を求められる職種なので仕事のやりがいがあると思います。業務の難易度は様々かと思いますが、カーネルでは、レベルが高く、成長できる仕事ができていると感じています。


当社を選んだ理由は?

会社の将来性と実力主義が会社を選んだ決め手です。
私が新卒の時(2023年)の、新卒の予定採用人数が100人を超えており、これから大きくなっていく会社だと思い入社しました。カーネルはIT業界の中でも長い歴史とお客様との信頼関係がある会社です。文系、未経験も積極的に募集しており、入社前後の研修も手厚いので、文系出身の方にはぴったりの会社です。
文系だけではなく、理系の方にもお勧めできます。学んでいる分野が情報系以外の理系の方もいると思いますが、前述の通り研修が手厚いですし、プログラミング経験がある方であれば、最初の理解は早いと思います。
実力主義をとっているので、努力次第でどんどん上に上がることができる点もカーネルを選んだ理由です。


学生へのメッセージ

会社選びは、自分が最も優先したいことを考えて選んだほうがいいと思います。給料が第一優先なら、業務が厳しくても、給料が良い会社に入ったほうがいいと思いますし、どんどん昇格をしていきたいなら、実力主義の会社に入るべきだと思います。
自分の中で優先したいことを明確にして就職活動に望んでください!応援しています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)カーネル・ソフト・エンジニアリングの先輩情報