予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名地域ネットワーク推進部
総合メディカルは、『そうごう薬局』を、全国に740店舗以上展開しています。薬局の経営を通して、これまでさまざまな知識や技術、手法を培ってきました。そして今後は、地域に根付いている薬局の皆様にも、我々のノウハウがお役に立てる部分があればそれを取り入れていただき、地域医療の発展に寄与できたらと考えています。私たちが目指すのは、地域の薬局みんなで互いに手をつないでいるという状態。現状、このように企業の枠を超えて薬局と薬局がオフィシャルに連携をするというのはめずらしいことですが、薬局の経営者から調剤精度を高めるための手法・システムや在宅医療の実施に関してなどの相談をいただくこともあり、地域の薬局と連携を図ることへの手ごたえを感じています。
もともと私には、2つの想いがありました。ひとつは、地域に根ざした仕事がしたいということ。もうひとつは、人と関わる仕事がしたいという想いです。大学で薬学部に入学し薬剤師資格を取得したので、就職活動の際は、資格を活かしながらその2つを実現できる場所を探しました。その結果行き着いたのが、総合メディカルだったのです。数ある調剤薬局の中でも、クリニックとマンツーマンで薬局を経営していくという、総合メディカルの出店形式を魅力に感じました。ドクターと密に連携しながら業務が進む様子が、私の希望するイメージと合致していたんです。とくに最初に配属された店舗は印象深いです。岐阜県の調剤薬局で、町で信頼されているドクターの横にある店舗でした。小さな町ですので、薬局で働いていると患者さんたちは顔を覚えてくださいます。スーパーで買い物をしていたら声をかけてくれるなど、地域の皆様と近い関係性で働く経験ができました。調剤薬局と地域の、理想的な関係性を経験できたと思っています。
薬剤師職をしっかり経験したからこそ、次は薬剤師という仕事の楽しさを多くの人に伝えたいと思いました。そこで、総合メディカルの後輩たちがよりやりがいを持って働けるように、育成や研修を担当したいと希望しました。現場にはそれぞれの状況があることをわかっているので苦労しました。現場が納得してくれない研修ならやらないほうがいいと思っていたので、各現場のマネージャーから話を聞きつつ、研修の意図を社員にしっかり説明するように意識しました。
社外にコミュニティを広げていくという方向の事業は初めてなので、日々新しい発見があります。たとえば、調剤薬局に営業をする中で、『総合メディカルっていい会社だよね』といってくださる人がたくさんいらしたのが印象的でした。たくさんの企業と手をつなぐことができるかもしれないと思っています。連携したいという想いはあちこちにあるのに、今はまだ形になっていないというのが実情なのです。そこを形にしていくことで、薬局の経営者はもちろん、ドクターや地域の方々、また、就職先を考えている学生の皆様に、総合メディカルという会社の良さが伝わっていればと思っています。人財育成部では、社員の『人のよさ』を心から感じました。すばらしい人がたくさんいる環境なので、周りに支えてもらいながらさまざまなキャリアアップができる会社だと思います。個々人のキャリアプランというのは、実際に働いてみて変わることも多々あると思いますので、まずは自分のやりたいことを一つでも見つけてください。それを、ぜひ総合メディカルで実現してもらえればと思います。