最終更新日:2025/6/26

Astemo仙台(株)

業種

  • ソフトウエア

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系
  • IT系

車を制御します!

  • S.T
  • 2024年入社
  • 東北学院大学
  • 工学部情報基盤工学科
  • ソフトウェア設計部
  • EV(電気自動車)で、バッテリを管理する装置のソフトウェアの開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ソフトウェア設計部

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容EV(電気自動車)で、バッテリを管理する装置のソフトウェアの開発

入社の決め手は?

インターンシップに参加した際に、雰囲気が良かったというのと、基本的に転勤がなく仙台で働き続けることができるというところに惹かれ、入社しました。


会社のアピールポイント

フレックスタイム制度があるので、自由な時間に出勤できます(所属先で設定されている朝会までに出勤する必要はあります)。
基本的に仙台で働き続けることができ、在宅勤務制度もあるため、働きやすい環境になっています。


一日のスケジュール

7時30分起床し、朝の支度後、8時に家を出ます。会社に到着するのは大体8時30~45分ほどで9時から朝ミーティングが始まります。
午前中仕事を終え、12時30分から13時30分までがお昼休みです。午後は17時30分まで仕事して、15分休憩、17時45分から仕事再開し、19時30分で帰宅といったスケジュールです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. Astemo仙台(株)の先輩情報