予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■会館業務セレモニー全般に関わるため、お客様と接する機会が最も多い部署です。お通夜・ご葬儀の祭壇や供花に関するご要望をうかがい、理想のセレモニーをかたちづくり、当日の司会進行、喪家様や参列の方の身の回りのお世話をしていただきます。儀式の伝承と新しい感性を融合し、故人様らしい葬儀を行います。■生花生花祭壇やお供えのお花など、葬儀に使用する生花商品の作成・飾り付けを行います。ご遺族様の想いと故人様のイメージをお花で表現します。■搬送寝台車で病院・施設へ故人様のお迎えに参り、霊柩車で式場から火葬場へとお送り。マイクロバスでの式場から火葬場間のご親族の送迎を含め、搬送業務全般を担当します。■オフィスワーク請求書の作成や従業員の勤怠管理など、平安祭典の総務・経理業務全般を行っていただきます。■平安祭典NCP室新しい葬儀のカタチを目指し、商品の企画立案、マニュアルやパンフレットの編集、社外セミナーなど、幅広い仕事に携わります。また、各種備品の在庫管理、準備、運搬なども行っています。■地域開発室病院や老人ホームなどの施設、企業、自治体に対する提案営業や葬儀後のお客様のフォローをする業務を担っています。冠婚葬祭はもちろん、一般イベントの企画・運営に携わるチャンスもあります。【入社後の流れ】●本社研修入社後は平安グループの事業内容や社内規程などを学んだ後、グループ各社の業務(冠婚部、平安祭典、互助会営業、介護用品レンタルなど)を1部門につき3~4日ほど経験していただきます。●本配属以降5月ごろを目安に各会館に配属となり、現場にてOJTで業務を習得していきます。まずは先輩のアシスタント業務からはじめ、徐々に経験を積んでいただきます。年次の近い先輩が教育担当となりマンツーマンでサポートするので、安心です。また、並行して葬儀の司会進行に携わるための社内試験に向けた勉強も行っていただきます。【将来のキャリアパス】一定の経験を積んだ後、生花や搬送、オフィスワークなど希望と適性に応じた部署への異動も可能です。
■本社社内ネットワークの管理などを行います。
マイナビよりエントリー
会社説明会
対面にて実施
筆記試験
面接(個別/グループ)
3回実施予定
内々定
(2024年04月実績)
祭典スタッフ(現業職) 大学、大学院卒
(月給)235,100円
200,100円
35,000円
祭典スタッフ(現業職) 短大、専門卒
(月給)221,660円
186,660円
祭典スタッフ(内勤職) 大学、大学院卒
(月給)205,100円
5,000円
祭典スタッフ(内勤職) 短大、専門卒
(月給)191,660円
事務職 大学、大学院卒
(月給)200,100円
0円
事務職 短大、専門卒
(月給)186,660円
・祭典スタッフ(現業職)…会館業務、生花、搬送、地域開発室・祭典スタッフ(内勤職)…平安祭典NCP室※詳しくは募集コースの配属職種をご確認ください。
試用期間6カ月(給与、労働条件 同一)
各種社会保険、退職金制度(総合職正社員)、共済制度:神戸市勤労者福祉共済、財形貯蓄、制服貸与、慶弔見舞金、永年勤続・業務表彰制度、従業員割引制度、資格取得補助制度
祭典スタッフ8:30~17:00(実働7.5時間、休憩60分、時差出勤有り)事務職スタッフ9:00~17:30(実働7.5時間、休憩60分)