最終更新日:2025/4/25

(株)ケーイーシー

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 情報処理

基本情報

本社
広島県
PHOTO

原子力発電所における現地工事のフィールドエンジニアリング業務

  • R.E
  • 2015年入社
  • 31歳
  • 東京理科大学
  • 基礎工学部
  • 茨城営業所
  • スポーツ(バスケットボール)、料理

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名茨城営業所

  • 仕事内容スポーツ(バスケットボール)、料理

こんな仕事をしています

原子力発電所の工事では、設計から発行される計画書や図面といった工事図書に基づき作業を行いますが、工期までに工事を完了させるためには綿密にスケジュールを管理する必要があります。
実際に工事を進めていくと、他社と作業エリアが干渉して予定通りに進められない、設計の図書発行が遅れている等の懸案が発生することが多々あり、各関係部署の間に入り工事を円滑に進めるための調整業務を行っています。
多くの人とコミュニケーションをとる必要があり調整が難しい場面もありますが、上手く工事を進めることができた際は関係者から感謝されるので非常にやりがいを感じます。


仕事をしていて1番印象に残ったエピソード

原子力発電所の大型工事で、設計図面発行の遅れや急な設計変更、工事作業者のリソース不足といった様々な問題により、納期内での工事完了ができないかもしれないという状況になりました。
しかし、設計部署や現地工事担当者とリカバリーの方策について話し合い、作業手順の改善、発行図面の優先順位付けや、作業者の集中投下といった調整をすることで予定通り工事を完了することができました。
三人寄れば文殊の知恵という言葉がありますが、全員で協力することの大切さを学ぶ良い経験になりました。


入社後に感じたKECの魅力

KECは様々な客先で活躍する社員が多いため、もしも自分の仕事で悩みがあった際には相談をすれば、他業種の方からの目線でアドバイスをして貰うことができます。
また、若い世代が多く話しやすい人ばかりなので仕事以外でも同好会活動や、イベントを通じて交友を深めることができる点は大きな特徴であり、魅力だと思っています。


休日の過ごし方

休日は趣味のバスケットボールをしていることが多いです。
元々、学生時代から続けていましたが社会人になってからも継続しています。
週に1.2回ですが年齢も20代~60代までの幅広い年齢層が集まっており、普段はあまり関わりのない人とも色々な会話をしながら楽しんでいます。


学生へのメッセージ

就職活動は人生において重要な転機の1つです。
自己分析や企業研究、エントリーシートの記入、面接練習等やらなければならないことが多くて大変だと思いますが、自分の将来のために真剣に取り組む必要があると思います。
就職活動が上手くいかず悩んでしまうこともあるかもしれませんが、失敗や挫折も自分の成長の機会と捉えて前向きな姿勢を保つことが大切です。
これは社会人として働く上でも同じです。
自身にとって最適なキャリアを見つけられるよう焦らずにじっくりと取り組んでください。
応援しています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケーイーシーの先輩情報