予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ビジネスソリューション事業部
2023年にテクマトリックスに新卒で入社し、ビジネスソリューション営業課にて現在まで働いています。主に公共機関向けの営業活動を担当しており、見積の作成、提案活動、契約手続き等を行っています。大学時代にはテレアポ代行会社で長期インターンをしており、その経験を活かして、日々お客様とのコミュニケーションを取っています。
公共機関向けのシステム開発業務に関する営業活動を行っています。システムの仕様書を読み見積を作成したり、仕様書の内容をどう実現できるかといった提案書の作成等を行っています。また、受注した後の契約手続きや、お客様との打ち合わせ等が主な業務となります。特定の製品を営業するといった形ではないので、ITに関する幅広い知識が求められるため、必要な知識や情報については常にキャッチアップできるようにしています。
私は就職活動時にシゴトで遊ぶというテーマを設定し、業界選びや企業選びをしていました。シゴトで遊ぶとは、日々の業務をただ何となくこなしたり、毎朝仕事嫌だなという気持ちで仕事を始めるではなく、毎日少しずつでも成長を感じられる環境であり、また仕事を通じて楽しさや嬉しさといったポジティブな気持ちを感じられることと定義していました。これらを踏まえ、成長性のある業界としてIT業界に絞り、また20年以上連続で売上がアップしていることからテクマトリックスにエントリーしました。その中で事業部長や役員、学生サポートの社員との面談等を通じて、社員の皆さんが持つテクマトリックスに対する思いや、会社としての社員に対しての向き合い方が、シゴトで遊ぶを体現できそうだと思い、入社することを決めました。
私は公共機関向けの営業を担当しており、そこで発生する入札案件で無事に落札できた時にやりがいを感じます。入札案件で作成する提案資料は、技術と連携しかなり時間をかけて作成します。また、競合他社のシミュレーションや、入札金額の検討、お客様へのプレゼンといった提案活動を行います。これらの結果は開札によって公表されますが、無事に落札できた時はそれまでの提案活動や努力が報われ、やりがいや達成感を非常に感じます。
ビジネスソリューション営業課のメンバーは出社した際のランチは一緒に食べに行くことになっています。そこでは、仕事の話だけでなくプライベートもするため、メンバー同士の距離感がぐっと縮まります。普段はリモートワークがメインとなっており、また営業メンバー同士の案件の関わりはあまりありませんが、定例ミーティングで各メンバーの状況が把握できたり、困った時は気軽に聞ける環境です。