最終更新日:2025/5/15

テクマトリックス(株)【東証プライム市場上場】

  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 情報処理
  • 商社(ソフトウェア)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 情報系
  • 営業系

社員の技術習得等、研修に対する支援も手厚く学びやすい環境!

  • 徳丸さん
  • 2008年 新卒入社
  • 情報処理学科
  • CRMソリューション事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名CRMソリューション事業部

これまでのキャリアパス

2008年4月、新卒でテクマトリックスに入社し、CRMソリューション事業部へ配属。

配属後、サポートセンター勤務を行いながら導入している製品についてOJTを実施。

Cloudセンターでの業務を数年経験後、現在は新規お客様への製品導入担当チームとしてSE業務を行っております。


現在の仕事内容

お客様でご運用しているコールセンター向けに、弊社で開発しているパッケージ製品「FastSeries」の導入、ご提案を行っております。

「FastSeries」はパッケージとして多数の機能がありますが、お客様の業務内容・運用方法はお客様ごとにそれぞれですので、機能が足りない場合は業務に適した形で製品をご利用頂けるようにするため、追加カスタマイズのご提案(要件ヒアリング)から設計、製造、テスト等、SEとしての業務を行います。

また、「FastSeries」の機能を十分にご利用頂くため、利用シチュエーションを交えた利用方法のご提案等も行っております。


この会社に決めた理由

面接時に面接官に確認させていただいた企業内の風通しがよい環境が一番の決め手でした。

上司に対しても役職ではなく、〇〇さん、のように呼びやすく相談しやすい環境であることが、新卒で会社員として初めて働く際、不安に思っていた上司とうまくコミュニケーションがとれるだろうか?という点を解消してくれ、テクマトリックスにぜひ入社したいと考えました。


仕事でやりがいを感じる瞬間

お客様がご要望の機能について具体的な対応案をご提案し、採用頂いた時や、長期間のプロジェクト等で無事に稼働開始を迎えた時、導入後にお客様より「導入してよかった」等の喜びの声を頂いた際には、苦労したけれど無事に対応できてよかった、と達成感があります。

また、お客様によっては、前まで利用していたシステムと比較し、具体的にこの機能がうれしい、助かる、といったお言葉を頂けることもありますし、追加機能のご要望、ご相談等、次につながるお言葉を頂けることもあり、非常にやりがいを感じます。


チームの雰囲気や社内のコミュニケーションについて教えてください

課・チーム内では非常に雰囲気がよく、上司とも気軽に相談できる環境となっています。

普段はリモートワークが多く、顔をあわせる機会がどうしても少ないですが、その分内部での通話会議等、コミュニケーションを取りやすくするための取り組みを行っております。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. テクマトリックス(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報