最終更新日:2025/4/17

(株)フジキン

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • 機械

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 外国語学部
  • 事務・管理系

【一般事務】チームワークを大切に日々成長できる!

  • R.K
  • 2018年入社
  • 28歳
  • 麗澤大学
  • 外国語学部 外国語学科 卒業
  • つくば先端事業所 コンポーネント調達購買課
  • 経理業務と発注業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • その他メーカー・製造関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名つくば先端事業所 コンポーネント調達購買課

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容経理業務と発注業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:05~

【始業】
コンポーネント調達購買課のメンバーで集まり、朝礼を行います。

8:30~

【メール確認】
経理メンバーと発注メンバーの業務の進捗確認を行います。

9:30~

【通常業務】
進捗状況によって適宜指示を出し、
遅れが出ているメンバーのフォローを行います。

11:30~

【お昼休憩】
お昼は自分で持ってきたお弁当を食べます。

12:20~

【通常業務】
他部署や取引先からの問い合わせで遅れが出ている案件を確認します。

14:00~

【通常業務】
経理業務の締め作業の時期の場合は請求書の確認や
購買部で発注した購入実績のデータ確認を行います。

16:50~

【定時】
帰社。

現在の仕事内容

経理業務と発注業務の進捗状況を確認し、フォローを行う業務を行っています。


今の仕事のやりがい

【経理業務】
求められる提出期限が短いので、毎月計画を立てて進めていかなくてはなりません。
間に合うように工夫をしたり、メンバーと協力して期限内に終えられると達成感があります。
黙々と作業をする業務で自分の好みに合っているため楽しく仕事を続けられています。
【発注業務】
他部署と取引先の橋渡しの役目を担うので、調整が難しい場合もあります。
コミュニケーション能力や相手に納得してもらう言葉選びが必要なので、新鮮な気持ちで仕事に取り組めています。


この会社に決めた理由

黙々と作業を行うことが好きなため工場の事務を志望していました。
選考や工場見学を通して、人事・現場社員の方と交流したことが決め手となりました。


当面の目標

産休に入る為、引き継ぎやマニュアルの作成を終わらせることです。
マニュアル作成時に業務の見直しや作業効率化を目指します。


将来の夢

育休から復帰後にも更に成長していけるように向上心を忘れずにいたいです。
また、育児と仕事を両立できるように一生懸命業務に取り組んでいきたいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジキンの先輩情報