予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部 開発課
勤務地兵庫県
仕事内容技術部 開発課
就職活動で意識したことが3つあります。1つ目は大学で機械工学を学んでいたので、その知識を生かせる製造業であることです。2つ目は生まれ育った姫路の想いが強いので、地元で働けることです。3つ目は自分が携わった仕事が社会の役に立っていると感じられることです。大和グループは鉄鋼や分岐器など、社会のインフラを支える企業で、私の希望を満たしており、「この会社で働きたい」と感じました。
開発課としての主な仕事は、鉄道のレールや電車の進行方向を切り替える分岐器に関連する、新しい構造や製品の開発・設計です。私は入社してまだ1年目なので、先輩方の仕事のお手伝いをしてします。内容としては、新しい構造や製品を解析するための試験、設計された製品の3Dモデル化、お客様である鉄道会社様からの要望を受けての分岐器の設計などが挙げられます。
多くのことを学ぼうとする姿勢や意欲です。製品の開発には、多くの知識や広い視野が必要です。それらを得るために、私はどの仕事に携わる場合でも積極的に質問するように心がけています。質問をすることで、先輩方の経験や製品を作る上での考え方など、たくさんのことを学ぶことができます。今後、製品開発の担当になったとき、学んだことが生きてくると思っています。
配属されて初めて設計した分岐器の設計です。最初は何をすればいいか分からず、色々と迷走してしまったのですが、先輩方に質問して、助けられながらも定められた期間内に図面を完成させることができました。自分が設計した分岐器を電車が走ることや、その電車が多くのお客様を運ぶことを思うと、とてもやりがいを感じられました。
就職活動は色々と悩みや不安もあるかと思いますが、自分を信じて頑張ってください。