最終更新日:2025/4/16

社会福祉法人 奉優会

業種

  • 福祉サービス
  • 外食・レストラン
  • 教育

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 医療・福祉系

話しかけやすい雰囲気をこころがける

  • I.M
  • 2008年入社
  • 36歳
  • 日本福祉教育専門学校
  • 介護福祉学科 卒業
  • 生活相談員

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容生活相談員

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:30~

子供の送迎後、出勤。
全館で申し送りを行う。メールチェックや、前日の記録の確認なども行います。
体調不良の利用者がいる場合は、直接会いに行き、その後、ご家族に連絡を行います。

10:30~

新規利用者の契約、アセスメントのため、自宅訪問。
これまでの生活歴、現在の体調などの聞き取りを行う。

施設に戻り、聞き取った情報をまとめ、計画書を作成します。

12:00~

休憩。
施設内にカフェスペースがあり、利用することも可能です。

職員食も頼むことが可能で、ご利用者と同じ食事を食べたりしています。

13:00~

サービス担当者会議に参加。
施設内の専門職があつまり、ケアについて話し合います。

あわせて、新規入所の方の入所判定会議も行います。

14:00~

ショートステイ入所対応。
合間に、施設への新規入所申し込みを確認し、入所の声かけをしたり、居宅介護支援事業所への営業活動なども行います。

16:30~

退勤。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 奉優会の先輩情報