最終更新日:2025/4/16

社会福祉法人 奉優会

業種

  • 福祉サービス
  • 外食・レストラン
  • 教育

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

たくさんの「笑顔」に出会える場所!

  • T.K
  • 2016年入社
  • 30歳
  • 大妻女子大学
  • 人間関係学部人間福祉学科 卒業
  • 特別養護老人ホーム 目黒中央の家
  • 入居者様へのケア、職員のマネジメント業務など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名特別養護老人ホーム 目黒中央の家

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容入居者様へのケア、職員のマネジメント業務など

現在の仕事内容

特別養護老人ホームで介護課の課長として働いています。
現場に入って入居者様へのケアだけでなく、職員のマネジメント業務も行っています。

日々、入居者様ひとりひとりの生活について考えています。どうすれば安心した環境を提供することが出来るのかを職員と一緒に試行錯誤しながら、取り組んでいます。

また、職員の育成のために研修や指導を行っています。正しい知識と技術を身に付ける事で職員が安心して、楽しみながら仕事をすることが出来ると思っています。職員の成長していく姿を近くで見れる事はとても嬉しいです。


今の仕事のやりがい

一番は、入居者様が自分の行ったケアで笑顔になり、「ありがとう、あなたがいてくれてよかった!」という言葉を聞けたときにやりがいを感じます。

特別養護老人ホームはその方の人生の最期に立ち会わせて頂ける場所です。いかにその人らしい生活を最期まで送ることが出来るのか。実際に働いていて、後悔することや難しい事もありますが、たくさん考えて向き合っていく事が大切なことであり、この仕事の魅力だと思っています。


この会社に決めた理由

奉優会の研修制度に惹かれて入社を決めました。未経験で不安もあったのですが、法人の研修だけでなく、先輩方からも丁寧なOJTのおかげで安心して働く事が出来ています。
他にも見学会の時に職員同士の楽しそうな雰囲気に好感を持ちました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 奉優会の先輩情報