最終更新日:2025/4/11

(株)DSB情報システム【野村総合研究所(NRI)グループ】

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都

【金融×IT×BPO】“モノづくり”の楽しさを体感しよう!

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催
【金融×IT×BPO】“モノづくり”の楽しさを体感しよう!の紹介画像

■SEの就業体験を通して、IT業界・システム開発について学びます。

  実際に開発を行っているフロアに配属され、先輩社員と一緒に“ものづくり”体験。
  実際のプロジェクトの会議にも参加いただきます。

※カリキュラムは内容変更となる可能性がございます。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 <荒天による対応>
当社のインターンシップは「IT業界」「SEの仕事」、そして「現場を知る」という3つの軸から現地開催5DAYSのカリキュラムを予定しておりますが、台風などの影響により学生の安全を第一と考え「中止」と判断する場合がございます。予めご了承の程、よろしくお願いいたします。

【5Daysインターンシップを開催します】
“最新の金融ITの世界”を肌で感じ、モノづくりの面白さを体験できる5日間のインターンシップを開催します!
先輩社員メンターのサポートのもと、実際の開発現場に入り、リアルなSE業務を体感できます。
【体験できる業務の一例】
・Azureを利用したVNet・サブネットの設計・構築
・LINEBOTの開発
・生成AIを活用したツール開発  など

ITや金融の初歩から、最新動向までしっかりレクチャーしますので、業界研究にもぴったりの内容です。
「興味はあるけど難しそう…」と感じている方も、メンターがやさしく丁寧にサポートします。

【日程】
1日目:オリエンテーション、会社紹介、業界動向

2,3日目:現場配属
フロアに配属され、現場社員と共にプログラミング言語を用いてシステム開発の業務を体験していただきます。
担当業務は知識、経験により割り振りいたします。

4,5日目:ハッカソンでのグループワーク
『金融×IT×きみ⇒どんな未来?』をテーマに、グループで未来のサービスを企画・立案。
実際の業務で扱っている案件を基にした課題に取り組み、固めたアイディアはプログラミング言語「スクラッチ」でプロトタイプを作成します。

※プログラム内容は状況により一部変更となる場合がございます。

【ポイント】
・実際の開発現場に配属されることで、会社の雰囲気やリアルな業務を体感できます
・金融・ITの基礎から最新情報まで、業界理解が深まるコンテンツを多数ご用意
・「IT業界に興味がある」「SEの仕事を知りたい」「モノづくりに関わりたい」そんな方にぴったりの内容

先輩社員メンターが、金融・ITの初歩から丁寧にサポート!

高品質なITソリューションを提供する当社が開催する、実践的かつ充実のインターンシップ。
皆さんのエントリーを心よりお待ちしております!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 ITコンサルタントデータサイエンティストプログラマーシステムエンジニアセールスエンジニア
開催地域 東京
実施場所 DSB情報システム本社・潮見オフィス
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年8月18日~8月22日、9月8日~12日

・実施日数
5日~2週間未満

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
インターシップの配属先によっては10名以上の社員に会えます。
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する
ご登録いただきました個人情報につきましては、2026年3月以降に新卒採用に用いる場合がございます。

応募要項

参加条件 高専、大学、大学院に在籍の方
※モノづくりが好きな方。
※文理、経験不問。SEやIT業界に興味のある方。
※未経験者も歓迎します!先輩社員メンターがしっかりサポートします!
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年8月31日
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出 締切日:2025年08月31日

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
昼食は当社社員食堂にて支給!
交通費 支給あり
当社規定に基づき支給(予定)
宿泊費 支給あり
遠方よりお越しの方は当社規程に基づき宿泊費の補助有り!(予定)
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)
特典 ・昼食付き!(日替わりメニュー充実の社員食堂をご案内)
・最終日に懇親会実施予定!
・遠方よりお越しの方は当社規程に基づき宿泊費の補助あり(予定)
昨年インターン参加者の声 ・多くの社員の方に時間を割いていただき、色々な反応やお話を聞くことができて、大変ありがたかったです。
・業務内容を実際に体験することが出来たから。また、実際の案件を想定した課題を設定し、グループで協力して取り組むという内容がとても勉強になりました。
・会社の雰囲気はすごく良かったです。現場配属からプレゼンまでインターンシップがとても質の高いものでした。
・日報のコメントとても沢山書いていただき、こんな見られてるの!とびっくりしました。嬉しかったです。
・ディスカッション、開発、プレゼンと、必要なスキルをひと通り体感できるすごくボリュームのあるワークでとてもやりがいがありました。
実績校(大学) 青山学院大学、茨城大学、岩手大学、大阪大学、大阪経済大学、岡山県立大学、お茶の水女子大学、十文字学園女子大学、金沢工業大学、金沢大学、九州工業大学、熊本大学、高知工科大学、甲南大学、公立はこだて未来大学、静岡大学、城西大学、信州大学、椙山女学園大学、成蹊大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京工業大学、東京大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、新潟大学、法政大学、北海道大学、室蘭工業大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学(五十音順)
実績校(大学院) 島根大学大学院、近畿大学大学院、九州工業大学大学院、九州大学大学院、埼玉大学大学院、筑波大学大学院、東北大学大学院、長崎大学大学院、広島大学大学院(五十音順)
実績校(高専) 一関工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、熊本高等専門学校、都城工業高等専門学校、富山高等専門学校(五十音順)
過去のインターンの様子 過去に開催したインターシップの様子を、当社ホームページに掲載しておりますので是非ご覧ください!
https://dsb-is-fin.tech/

問合せ先

問合せ先 〒135-0052
東京都江東区潮見2-9-15
(株)DSB情報システム
人事部 担当/松崎、藪内
TEL: 03-5665-3527
E-mail saiyou@dsb-is.co.jp
交通機関 <交通> JR京葉線・武蔵野線 「潮見駅」より徒歩6分
DSB情報システム本社・潮見オフィス(東京都江東区潮見2-9-15 DSBグループ潮見ビル)
ホームページはこちら! https://www.dsb-is.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)DSB情報システム【野村総合研究所(NRI)グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)DSB情報システム【野村総合研究所(NRI)グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)DSB情報システム【野村総合研究所(NRI)グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)DSB情報システム【野村総合研究所(NRI)グループ】のインターンシップ&キャリア