最終更新日:2025/5/1

(株)マイスティア

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 機械設計
  • ソフトウエア
  • 受託開発

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

お客様に寄り添ったシステム作りを

  • I.H.
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 崇城大学
  • 情報学部 情報学科 卒業
  • コトづくり事業部
  • 組み込みシステム開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 通信

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ITに関わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名コトづくり事業部

  • 勤務地熊本県

  • 仕事内容組み込みシステム開発

1日のスケジュール
9:00~

【始業】
メールやチャットを確認し、担当業務の状況をチェック。
チェックした内容を基に、業務の優先度を決め、1日のスケジュールを立てています。

9:30~

【開発】
コーディング、設計、テスト等の担当業務の進行に必要な作業に集中。

12:00~

【昼食】
同期や開発メンバーと、持参したお弁当を食べたり、外食したりして、リフレッシュタイムを過ごします。

13:00~

【開発】
午前に進めた開発の中で、不明点があれば上司に確認、無ければ午前と同様に開発を推進。
不明点等はすぐ上司や先輩社員に聞くことができるので、効率の良い業務推進とスキルアップができる環境です。

18:00~

【退社】
本日の業務内容をまとめ、明日の業務取り掛かりがスムーズに進むよう準備してから帰ります。

現在の仕事内容

自分は組み込み系のソフトウェア開発に従事しています。具体的には冷蔵庫などの電子機器に広く使われている「マイコン」のドライバを開発しています。ドライバとは、マイコンに組み込まれたタイマーやシリアル通信などの機能を制御するプログラムです。半導体企業の依頼を受け、開発を進めており、日々最先端の知識を吸収しています。将来は知識と問題解決能力を活かし、地域活性化に貢献したいと考えています。


今の仕事のやりがい

プログラムが意図しない動作を起こし、その原因を突き止めて解決した時が自分の成長を実感でき、やりがいを感じます。
原因を見つけるまでは、「なんだこれ?」と頭を抱えますがその分、解決した時の達成感は格別です!


この会社に決めた理由

インターンに参加した際に、マイスティアではエンジニアが直接お客様の声を聞き、寄り添いながら開発していると知りました。そのことに感銘を受け、この会社に絶対入社する!と決意しました。入社後に感じている魅力は、服装が他社よりも自由な点とマーケティングの講義がある点です。特にマーケティングの講義を若手のうちから受講できるのはとても貴重な経験です。社内教育が受けられるところも魅力の一つです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マイスティアの先輩情報