最終更新日:2025/5/1

(株)マイスティア

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 機械設計
  • ソフトウエア
  • 受託開発

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • IT系

未経験でも!社会貢献を目指して

  • S.O.
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 尚絅大学短期大学部
  • 幼児教育学科 卒業
  • イメージプロセッシング事業部
  • マーケティング、データ分析、分析結果の情報共有、開発物検討

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名イメージプロセッシング事業部

  • 勤務地熊本県

  • 仕事内容マーケティング、データ分析、分析結果の情報共有、開発物検討

1日のスケジュール
8:30~

出社
メールや今後の予定を確認します。

9:00~

業務
担当業務のプログラム作成や評価、打ち合わせに向けて資料作成を行います。
不明点や困りごとがあれば、上司に相談しながら取り組みます。

12:00~

昼食
休憩スペースでランチ。
週一で来るパン屋さんが楽しみです。

13:00~

業務
午前の業務を引き続き行います。
打ち合わせに出席する際は、議事録の作成を行います。

17:30~

退社
業務のキリが良い所まで進め、
明日することをまとめてから退社します。

現在の仕事内容

自社ブランド製品 VINIE の開発に携わっています。
VINIEとは、ヒトの五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)に「察知/予測」を含めたものを「六感」と定義し、この 「六感」 を画像処理技術で実現を目指しています。
現在は、VINIEの骨格認識技術を用いて、介護施設が必要とする見守りシステムを開発しています。


今の仕事のやりがい

介護の仕事には、人手不足もあり体力的にも精神的にもきついことがあるかと思います。
今作っているシステムは、そのような方の負担を少しで減らすことができると考えています。
実際に、介護施設職員の方から「こんな機能があったらうれしい」というお声も聞くことができ、
完成に向けさらにモチベーションが上がります。


この会社に決めた理由

前職は保育士をしていた為、異業界にはとても不安がありました。
しかし、社員さん(現:上司)の話を聞く中で、業務のおもしろみをとても感じ、入社を決めました。
入社前に感じていた不安点に関しては、先輩社員の教育や上司にすぐに聞ける環境があったおかげで、今は払しょくされました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マイスティアの先輩情報