最終更新日:2025/4/1

(株)パルコ

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • 専門店(複合)
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
パルコは主に商業施設の「企画・運営」を行っています。エンタテインメント事業、新規事業も推進しており、シームレスに連動しながら新しい価値を提供しています。
PHOTO
「SPECIAL IN YOU」パルコはファッション、音楽、アートなど、様々なカルチャーを積極的に紹介し、新しい才能を応援しています。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 店舗

国内15店舗のパルコにおいて、それぞれのマーケットで、お客様へ新たな価値提案をしていくための施策を具現化しています。

■営業(テナントリーシング、販促、宣伝、CS、マーケティング、WEBなど)
テナントリーシング(改装)…テナントを誘致しパルコの活性化・新陳代謝を行う
販促…イベントやSALE企画を立案
宣伝…リニューアルオープンや各種イベントを様々な媒体で告知
マーケティング…施策を効果的に行うためのマーケット分析
それ以外にも多くの業務があります
■総務(ビルメンテナンス、渉外、パーキング管理、バックヤード管理)
/経理経理(売掛業務、PL分析、POS管理)
ビルメンテナンス…ビルを安全で快適にするための施設運営管理
渉外…近隣の商店街や地権者などとの調整
パーキング管理…駐車場・駐輪場の管理
バックヤード管理…倉庫の整備や従業員休憩室の運営
売掛…テナントの売上金管理と家賃などの経費の控除
PL分析…売上と経費の分析

配属職種2 本部

15店舗のPARCOの運営管理をサポートする部門と、新たな事業開発を行う部門、会社運営を行う部門などがあります。

■店舗の運営サポート
MD…全国の店舗のリーシングのサポート(契約・折衝)や店舗運営計画の立案
宣伝販促…全社の宣伝販促計画の立案実行と各店舗の宣伝のサポート
環境店舗管理…全国店舗の安全管理のサポート

■新たな事業開発
エンタテインメント事業、新規事業、海外事業 など

■会社運営
経営企画、監査、経理、総務、人事 など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. グループディスカッション

  7. 面接(グループ)

    1回実施予定

  8. 面接(個別)

    1回実施予定

  9. 面接(グループ)

    1回実施予定

  10. 内々定

※説明会への参加がエントリーシート提出の必須条件になります※

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 エントリーシート、適性検査、筆記試験、複数回の面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート(顔写真付)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

既卒は2021年~2025年に卒業・修了された方対象(既卒5年以内)

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ※未定になります

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(4年制大学卒)

(月給)245,000円

245,000円

総合職(大学院卒)

(月給)260,000円

260,000円

  • 試用期間あり

3ヶ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・交通費全額支給
・住宅手当(入社5年目/1級まで)、社宅手当、地方手当、出張手当、資格手当、時間外手当、役職手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏・冬)
休日休暇 年間120日※完全週休2日制(本部/土・日、店舗/シフト制)
年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

●保険・福利厚生制度
社会保険完備(健康、厚生、雇用、労災)
退職金制度(退職慰労金、前払い退職金制度、パルコ企業年金基金)
社宅制度、資格合格祝金
パレット共済会加入(慶弔等の各種給付金、保険、財形、融資、住宅、レジャー他)

●育児・介護支援制度
エリア指定制度: 育児・介護の事由により、勤務地域の選択を申請できる制度です。
<出産・育児>
妊娠時短: 妊娠診断後、1日1時間まで勤務時間を緩和できる制度です。
出産休職: 出産に伴い、産前産後含めて、休暇を取得できる制度です。
育児時短: 子供が中学校就学まで、1日2時間まで勤務時間を緩和できる制度です。
育児休業: 子供が満1才を迎えた次の4月まで(最大2年間)休暇を取得できる制度です。
<介護>
介護時短: 介護が継続する間、1日2時間まで勤務時間を緩和できる制度です。
介護休職: 通算1年までの間で、3回まで介護休職の分割取得ができる制度です。

●その他
連続休暇:夏休み、冬休み、各8連休が取得可能です。
年次有給休暇:最大年間40日間
レクリエーション補助費:1人年間6,000円を支給します。
各種祝い金:結婚、出産、小学校入学祝い金を支給します(10,000~20,000円)。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

店舗により異なります。

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 埼玉
  • 東京
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

勤務時間
  • 9:45~18:10
    実働7.25時間/1日

    コアタイムなしのフレックスタイム制度を導入

  • フレックスタイム制

教育制度 ■ローテーション制度
多くの職務を経験し、広い視野と変化対応能力を体得することは、本人・会社の成長に欠かせません。パルコでは、定期異動により様々な部門/業務/地域を経験する教育ローテーションをおこなっています。
様々な業務経験を通じ、適正や能力に応じてキャリアを積んでいただきます。
*異動は本部ならびに全国各店(一部海外拠点)が対象となります。

■研修制度
経験を通じて学ぶローテーション制度に加え、様々な研修や学習機会を設け、社員の能力開発をサポートしています。

【2024年度実施研修】
・新入社員
配属前研修(約2カ月間)、フォローアップ研修(年4回)

・若手~中堅社員
ビジネススキル研修、異業種交流研修、ビジネススクール通学支援、外部公開セミナー受講支援

・その他
各部門専門スキル研修、マネジメント研修、eラーニング・通信教育、資格取得祝金・受験料支給
研修制度 制度あり
自己啓発支援制度 制度あり
ナレッジの共有や自己啓発に積極的に取り組む姿勢を持つ社員をバックアップする為、法律知識や業務スキルを身につけるための集合研修、自己研磨のためのeラーニング、通信教育、外部公開講座等を支援。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)パルコと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)パルコを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)パルコの前年の採用データ