予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京地区 営業職
私の主な業務は、官公庁の入札対応と民間企業への営業です。 民間企業であれば、お客様のところへ伺い情報収集や打合せを行い、収集した内容を元に社内で検討・連携して契約に至るまでの取りまとめを行っています。営業先は主にゼネコン、民間鉄道会社です。官公庁の入札手続きであれば、書類の作成から社内会議の段取り、入札書の提出、契約までの手続きを行っています。 様々な営業活動方法がありますが、私の場合、新規開拓ではなく既存のお客様と長くお付き合いいただく事が多いため、いかに親密な関係を作れるかがポイントだと思います。また、上司や先輩方にご支援いただきながら、民間企業・官公庁を問わず受注してから完成引渡しまでを担当しています。
私が営業職に就いてから一番嬉しかったことは、各部署と連携して受注・竣工を迎えることが出来たことです。 社会人3年目の時に地下鉄駅構内の配線工事の営業を担当しました。営業業務として現場の方と調査に同行し、見積書の作成・提出を行い顧客と金額交渉を経て、請負金額3,000万以上で受注し、現場担当者へ引継ぎました。工事については、関係部署の方々にご尽力いただき無事竣工しました。 地下鉄工事に携わり初めての営業経験でしたが、限られた日にちの中で社内で情報共有を円滑にして業務を遂行する重要さを、身を持って学ぶことができました。
私が新生テクノスに入社しようと決意した理由として、目に見えて形に残る仕事が出来るからでした。 新生テクノスはJR東海グループ唯一の電気設備工事会社であり、鉄道電気工事の分野では新幹線・在来線の保守・点検を継続的に行い、鉄道の安全・安定輸送を支えています。また、建築電気工事分野においても、各種の社会インフラや建物等の設備工事に取り組むことにより、 社会の生活基盤を支えています。 いずれも人々が生活する上で必要不可欠なものばかりであり、責任も重く苦労もありますが、その分最終的には形になり、社会へ貢献できることから志望しました。
研修センター(7か月間)→大阪支店 営業部(2年間)→東京支店 営業部(現職・2年目) 入社4年目
就職活動は人生の中でもターニングポイントの1つです。それだけに就職活動中は不安や焦りの気持ちがあると思います。 私の場合はとにかく業界業種を問わず様々な会社の説明会へ伺い、実際に現場で働いている方々のお話を聞いていました。時間を持って複数の企業を見れる機会があるのは就職活動中ぐらいだと思いますので、ゆっくり見て選考を受けてみてください。 自然と自分のやりたいこと、企業から内定をいただける業界が見えてくると思います。