予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名名古屋地区 鉄道電気(新幹線) 電力系統
私は、主にJR東海発注の検修工事を担当し、既設電力設備の保守保全・検査を行っています。作業現場では、現場責任者として協力会社の方々と打合せをしながら無事故・無災害で工事を完工させる為の工程管理・安全管理・品質管理を主な仕事としています。各箇所によって設備が異なるので、日々勉強しながら知識を増やすことに勤しんでいます。
入社4年目に初めて工事責任者として東海道新幹線の沿線照明取替工事に携わりました。 初めてということで工事材料の発注から工程管理等、分からないことが多く色んな方に相談し自分なりに進めていきました。 天候によって施工できる場所が左右されるため、臨機応変に対応する柔軟さが必要で、一筋縄ではいかない部分があり苦労しました。 予定していた全ての箇所が施工完了となり、照明の点灯確認が終わったときはホッとしたのを覚えています。 責任が重くのしかかりプレッシャーで押しつぶされそうな時もありましたが、上司・先輩・協力会社の方々の協力を得て無事故で完工した時の達成感はひとしおでした。 今でも東海道新幹線で施工箇所を通過する時は、当時を思い出します。初心を思い出す、思い出の場所となりました。
社会インフラに興味があり、中でも電気設備に関連した仕事に就きたいと考えていたので、そこに絞って様々な企業を見ていました。中でも、JR東海の鉄道設備を実際に触って仕事ができるというところに魅力を感じ、新生テクノスの会社説明会に行きました。会社説明会で人事の方が気さくで対応が良く、会社の雰囲気も良く感じ、私の理想に近い当社に内定をもらえたので即決しました。 入社してからは、普段見ることができない東海道新幹線電気設備を間近で見て職人の方と相談しながら仕事をしていくことが楽しく、そこが当社の魅力であると感じます。また、様々な人の目に入る設備を保守保全できることを誇りに思います。新幹線の安全安定輸送の一役を担っていると自負しているので、日々やりがいを感じながら仕事をしています。
研修センター(1か月間)→名古屋新幹線支店 新幹線名古屋営業所(5年間)→名古屋新幹線支店 新幹線豊橋営業所(現職・今年で2年目) 入社7年目
就職は人生の分岐点であると思います。数年後に後悔しないように様々な企業を見て、実際に働いている方と話して感じ取れる雰囲気などで、良し悪しが判断できるはずです。行き詰まったら視野を広げて他の業界を調べてみると、自分が良いと感じ取れる何かがあるかもしれません。たくさん悩んで様々な人と話してみて下さい。