予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名静岡地区 鉄道電気(新幹線) 通信系統
現在、東海道新幹線の通信設備の施工及び保守をしています。重要な設備や回線に触れる機会が多いため、夜間新幹線が走っていない時間帯に仕事をすることがよくあります。一本の線を間違えて取り付けたり切断してしまうと、新幹線の運行を止めてしまうこともある緊張感のある仕事です。失敗は許されないので現地や図面等を確認し、実際に作業する人たちとも入念な打合せをし本番に挑みます。作業が終わり列車や設備が動いているのを見ると、何とも言えない達成感があります。
入社4年目のときに、新幹線と地上間にミリ波を利用する、次世代の列車無線装置の新設工事に携わりました。自分が初めて担当した工事で、3カ月半という短期間かつ次世代の列車無線装置を取り扱わないといけないというもので、請けた当初はとても不安な気持ちでいっぱいでした。手探りの状態でしたが、先輩方やJR東海の担当者の方との相談や打合せを確実に行い、無事に竣工を迎えることができました。設備取付後の最終試験で「良」判定を頂いたときはとてもうれしかったのを覚えています。今でも仕事で取り付けた設備が無事に稼働しているのを見ると、そのときの気持ちを思い出します。
たまたま大学へ会社説明会で来ていただいたときに、新生テクノスのことを知りました。鉄道関係の会社だから鉄道好きのお堅い人しかいないのかなと思っていましたが、実際に先輩社員の話を聞いてみるとそうではなかったので、自分でもやっていけそうだと思いました。JR東海グループなので経営が安定していると感じました。また、個人のスキルアップにも力を入れており、資格取得時には受験料や交通費のほかに合格金も頂けるので金銭面での負担は少なく、頑張り次第でいろいろな資格をお得に取ることができるということにも魅力に感じました。
静岡支店 新幹線静岡営業所(3年間) →静岡支店 新幹線三島営業所(現職・2年目) 入社5年目
就職活動をしていた当時は「とりあえず地元で働ければいいや」という考えで、どのような業種や勤務形態なのかを理解せず就職しました。入社して思うことは、受ける会社がどのようなところかもっと調べておけばよかったと反省しています。最近は先輩社員との座談会など生の声をきく機会があります。「給料はいくらか」「休みや超勤はどのくらいか」「まとまった休みをとれるか」といった内容をストレートに聞いて、自分のライフスタイルに合う会社を見つけてください。