最終更新日:2025/4/1

協和ファーマケミカル(株)【キリングループ】

業種

  • 薬品
  • 化学
  • プラント・エンジニアリング
  • 受託開発
  • 化粧品

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

安心して薬が服用できる、当たり前の世界の為に

  • Sさん
  • 2013年入社
  • 富山大学
  • 工学部 生命工学科
  • 製造部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部

現在の仕事内容

製造トラブルの原因究明など製造に関わることは何でもします


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

新規品目の製造にも携わります。もちろん、新しい設備で新しい医薬品を作ることになるので、予想外のトラブルがたくさん起きます。そこで、たくさんの知識が必要になってきますが、自分ひとりで全てを網羅することは不可能なので、それぞれのスペシャリストと協力して解決していきます。大変なことは多いですが、無事出荷できた時の嬉しさや達成感がすごくあります。また、製造現場の人から「助かったよ!ありがとう!」と言われると今後も頑張ろうと思えますし、営業部を通して患者さんの生の声を聞くと、自分の製造した医薬品に誇りを持つと共に責任を感じます。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

私が就職の際、希望していたことが「安定した職種」と「地元で働くこと」でした。その為、第一候補は公務員でしたが、工場見学や面接を通してKPCの雰囲気がとても気に入り、公務員試験の前にKPCに入社することを決めました。正直な話、就活時には自分のやりたいことが決まっておらず、「とりあえず給料の良いところに入れたら良いなぁ」「ダメだったら進学だなぁ」と思っていたくらいです(笑)。しかし、今思えば入社出来てラッキーだったなと思います。KPCでは若手育成や教育に力を入れており、やる気があれば0からでも成長出来ると思います。入社当初は、化学も工学も分からなかった私ですが、今現在少しは役に立ってるつもりです(笑)


これまでのキャリア

製造部 医薬品中間体の製造 (4年)
製造部 GMP文書作成・製造補助


先輩からの就職活動アドバイス

可能であれば、インターンシップや会社見学等を利用して、自分の目で会社を体感することが一番大切ではないかと思います。会社のHP等の情報では限度がありますし、職場の雰囲気は大事だと思うので、生涯働く勤務先を見つける為にどんどん行動していきましょう!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 協和ファーマケミカル(株)【キリングループ】の先輩情報