最終更新日:2025/4/1

日本マスタートラスト信託銀行(株)【三菱UFJフィナンシャル・グループ】

業種

  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託
  • その他金融
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 事務・管理系

金融知識を深め、長く働き続けられる環境

  • S.K
  • 2018年入社
  • 横浜国立大学
  • 経営学部国際経営学科 卒業
  • 外国資産管理部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名外国資産管理部

現在の仕事内容

投資信託運用会社が保有している外国株式から発生する配当金の計上業務を行っています。具体的には、落日翌営業日に配当金入金予定額を未収配当金としてファンドに計上し、支払日が到来したものに関しては、入金金額の整合性を確認した上で、ファンドに入金計上を行っています。運用会社によって経理方法にバリエーションが多く存在するため、運用会社と密に連絡をとりあい、計上を行っています。また、海外にて支払った外国税額を集計し、決算日に報告を行い、照合を行っています。全ての処理が、基準価額算出に繋がる業務のため、迅速かつ正確な処理が求められます。


この会社に決めた理由

当社には中途採用で入社しました。前職も金融業界で働いていたため、その知識を活かして働きたいと思い、金融業界メインで転職活動を行っていたところ、当社の存在を知り、会社説明会に参加しました。事務でありながらも、資産管理の専門知識が必要であり、資産管理のプロフェッショナルを目指して突き詰めていくことが出来る点に非常に魅力を感じました。また、福利厚生の面でも、女性でも長く働いていける環境が整っている点も当社に決めた理由の一つです。実際に働いてみても、産休育休等を活用している社員の方や、短時間勤務を利用している社員の方が多く、長く働き続けられる環境が整っていると実感しています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. 日本マスタートラスト信託銀行(株)【三菱UFJフィナンシャル・グループ】の先輩情報