予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部 設計二課 機構担当
勤務地宮城県
仕事内容セキュリティ機器の設計・開発業務
始業・メールチェック
部品などを作るための金型が経年劣化するため、修理を依頼する資料を作成
昼食・昼休憩
生産終了や値上がりなどで入手が難しくなった部品を別の部品に変更する作業新しい部品の確認・テストなど
図面変更・開発機器の構造検討
終業・退社
現在携わっている業務は主に「部品代替業務」と「設計業務」、「図面作成業務」の3種類です。「部品代替業務」では、既存のセキュリティ機器で使われている部品が手に入らなくなったり、不具合が生じた場合に変更する部品を評価し、その変更の可否を検証する業務となります。「設計業務」では機器の筐体(ケースやカバー)の設計を行っています。現在は、いちから新しいものを作るのではなく、既存の機器の改造検討業務を行っています。機器がより安く簡単に組立ができ、使用者に不都合が生じないよう筐体の構造と部品の配置を検討しています。「図面作成業務」では上記2つの業務の中で、今の設計図から変更、または新しく設計図を作る必要がある時に行います。ケースやカバーのサイズや部品の形などを詳しく書いた設計図面を作成しますが、CADソフトを用いて行います。2D(平面)の図面だけでなく、3Dモデルを作成し、実際に製造する時の作りやすさや設計上の問題点を検証するときなどに使用します。
セコム工業で扱う機器は多種にわたるので、私自身まだ携わったことのない機器がたくさんあります。そういった未経験の内容を行うと一つ一つに学びがあり、学んだことを次の業務に活かせた際にはやりがいを感じます。設計の仕事はお客様が求める機能を自分で考えたアイディアによって実現させることにやりがいを感じます。より多くのアイディアが思いつけるように他の機器や他社製品を見るようにしています。また、図面作成業務ではCADソフトを使用するので、スキルが必要です。分からないことがあれば調べたり、先輩方が教えてくれるので、スキルアップできるように日々積極的に取り組んでいます。
入社した決め手は「業務内容」、「セコムのブランド力」、「立地」の3つです。大学では機械系の勉強をしてきたので、設計業務を行いたいと決めていました。ものづくりの仕事の中でも、より世の中の役に立つ製品を作りたいと考えており、安心安全を守るセコムのセキュリティ機器はぴったりでした。また、セコムは警備業界のトップであり、その機器の需要が無くなることは考えにくいため、安定して働けると思い入社をきめました。会社の立地についても重要視しました。私は青森県出身で、東北地方で就職したいと考えていました。セコム工業は工場がすべて白石市内にあるため、転勤がありません。仙台や東京へのアクセスも良いため、東北地方で就職を考えている方にはオススメです。
これから就職活動を行っていく中で、困難なことも多いと思いますが、それらを通して成長できるチャンスでもあります。説明会やインターンでは、どのような企業・仕事があるのか、いろいろな業界の様子を知ることが出来ます。これらをより多く知ることで、納得した就職活動ができると思います。今はコロナ禍で、説明会やインターンもオンラインで行われることが多いと思います。オンラインでは直接会って話せない一方、参加のハードルは下がると思うので積極的に参加して欲しいです。皆様が悔いの残らない形で就職活動を終えられるよう祈っています。