最終更新日:2025/4/1

NSGグループ[グループ募集]

業種

  • 教育
  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • 広告
  • 電力

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

広報から入試まで。学生募集の最前線。

  • H・A
  • 2020年入社
  • 富山大学
  • 人文学部
  • 学校法人新潟総合学園 新潟食料農業大学 入試広報部
  • 学生募集業務、入試運営業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名学校法人新潟総合学園 新潟食料農業大学 入試広報部

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容学生募集業務、入試運営業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

私は、入試広報部広報課で勤務しています。主な仕事内容は、学生募集業務になります。具体的には、学内外へ大学の情報を発信するための取材・撮影、ブログやSNSを通じた情報発信、来学者の学内見学や教員の出前授業のコーディネート、各種広報物作成、オープンキャンパス運営など、多岐に渡って行っています。
とにかく大学について知ってもらうため、そして大学に対する興味・関心を深めてもらうための業務になります。
秋・冬の大学入試シーズンが始まると、入試運営業務にも携わります。


NSGグループを選んだ際のポイント

学生時代は国際関係論に興味があり、大学では、国際経済や歴史、政治を幅広く学びました。また、学部の授業とは別に、教育学にも興味があったため、英語の教員免許も取得しました。就職活動では、学んだことを活かしたいと思い、国際関係と教育関係の仕事に絞っていました。
就職活動は、大学時代を過ごした富山、職の選択肢が多い東京、出身地である新潟の3つの地点で行っていました。就職活動中、最後まで悩んでいましたが、「教育を通して人にプラスの影響を与えたい」という気持ちに変わりはありませんでした。
NSGグループについては、インターンシップに参加していました。マーケティング・企画が大きなテーマで、グループワークの中で、学校や学習塾のマーケティング・企画について議論しました。他の参加者のアイディアがとても興味深く、NSGグループで今後の教育業界の発展を考え、関わっていくことは面白いだろうなと感じていました。
そういったインターンシップの経験があり、最終的に出身地である新潟で、教育を通して、日本の未来を背負う人々に影響を与えたいという思いで、NSGグループに入社しました。


「個」を大切にしたコミュニケーションを心掛けています

進学ガイダンスやオープンキャンパスなどで高校生と話す機会が多くありますが、一人ひとりとの出会い、コミュニケーションを大切にしようと思っています。
一人ひとり求めている情報は異なるので、まずは何を求めているのかを考え、それに応えられるような対応を心掛けています。また、2度目に会った時には1度目で話したことなども交えて話を進めるなど、「個」を大切にしてコミュニケーションをとるように心掛けています。


オフの日の過ごし方

オフの日は、天気が良ければドライブをして写真を撮りに行っています。
今はデジカメしか持っていないので、一眼レフを買おうと思って貯金しています(笑)
植物が好きで、植物園に行ったり、公園に季節の花を撮りに行ったりしています。
また、最近はアニメにはまっていて、人気のアニメを毎日見ています。


NSGグループには他にも様々な仕事があります

NSGグループには商社、広告代理店、教材出版、資格検定、学習塾、学校(専門学校・大学など)、病院、福祉施設、スポーツ関連など、様々な仕事・活躍の仕方があります。ぜひ、ページ上部の「この企業の先輩一覧」から他の先輩社員もご覧ください。参考になる社員や自分の志向に近い人がいるかもしれません。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. NSGグループの先輩情報