最終更新日:2025/4/1

NSGグループ[グループ募集]

業種

  • 教育
  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • 広告
  • 電力

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

高校生の進路選択に寄り添う、やりがいのある仕事。

  • M・Y
  • 2017年入社
  • 和光大学
  • 表現学部
  • 学校法人国際総合学園 新潟公務員法律専門学校 事務局
  • 広報・学生募集業務、学費・奨学金関連業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名学校法人国際総合学園 新潟公務員法律専門学校 事務局

  • 仕事内容広報・学生募集業務、学費・奨学金関連業務

現在の仕事内容

広報や学生募集がメインの業務です。業務内容はいわゆる事務仕事だけでなく、非常に多岐に渡ります。オープンキャンパスや入学試験を運営したり、進路ガイダンスで高校生へ学校の説明をしたりと様々です。最近はSNSにも力を入れており、私はTwitterの管理を任されています。
他にも、学費や奨学金関連の業務も担当しています。学生や保護者の方のお金に関わる業務ということもあり、責任を持って業務にあたっています。
いずれの業務にせよ、高校生の進路選択に寄り添う仕事であり、難しさや大変さもありますが、とてもやりがいのある仕事です。


NSGグループに入社した決め手

事業を通じて地元新潟を活性化できる企業であること、幅広い分野に携われる企業であることがNSGに入社した決め手でした。
大学時代を東京で過ごす中で、地元に帰って恩返しがしたいという気持ちが大きくなり、地域活性化に関わることができる企業に就職したいと考えるようになりました。また、もともと教職課程を履修していたこともあり、就職活動において教育業界には関心がありました。NSGグループは教育事業を中心としながらも、教育事業のの中でも幅がありますし、教育事業以外にも多用な事業分野で展開していて、様々な挑戦ができる環境であることが非常に魅力的でした。入社後、私はまず学習塾を経験し、次に専門学校へ異動しました。入社前に思い描いた通り、教育業界にいながら様々なお仕事を経験させていただいています。


いかに高校生に興味を持ってもらえるか、どれだけ求めるものに合った情報を提供できるか。

進路ガイダンスで学校説明を聞いた高校生が、後日オープンキャンパスに来てくれると「頑張って良かったな」と思います。そこから更に入試を受験して入学を決めてくれた時には、自分の頑張りが報われたような気持ちになります。学校説明の内容を覚えたての頃は上手く説明ができず、なかなか結果に結びつきませんでしたが、いかに高校生に興味を持ってもらえるか、どれだけ求めるものに合った情報を提供できるかを意識して、技術向上に努めました。「Mさんの話で興味を持って、この学校に決めました」という言葉を聞けた時は、とても嬉しかったです。


オフの日の過ごし方

野球が好きなので、休日は試合の観戦をして過ごしています。最近はもっぱらテレビですが、落ち着いたら実際に球場に行って観戦したいと思っています。ちなみに、私が勤務している学校では野球部出身者が多い為、元高校球児と関わる機会が多いことも個人的に嬉しいことの一つです。学校を紹介するために、高校野球関連の雑誌に広告を出稿しているのですが、毎年私がメイン担当となって作成しています。偶然にも、こうして好きなことに仕事で関われていることは幸せなことだなと思います。


NSGグループには他にも様々な仕事があります

NSGグループには商社、広告代理店、教材出版、資格検定、学習塾、学校(専門学校・大学など)、病院、福祉施設、スポーツ関連など、様々な仕事・活躍の仕方があります。ぜひ、ページ上部の「この企業の先輩一覧」から他の先輩社員もご覧ください。参考になる社員や自分の志向に近い人がいるかもしれません。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. NSGグループの先輩情報