最終更新日:2025/4/15

(株)i-NOS【兼松エレクトロニクスグループ】

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 情報系
  • IT系

講義でのプログラミングを活かせるか

  • H.K
  • 2025年入社
  • 早稲田大学
  • 創造理工学部
  • 新人研修中

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 仕事内容新人研修中

就職活動の軸や意識していたこと

ワークライフバランスを主に重要視していました。働くことばかりで自分の人生を食いつぶしては意味がないと考えているからです。

また、自分が学生時代に講義でプログラミングをしていたので、それを生かせるかどうかも重視していました。


入社までのIT経験/社会人になるまでの過ごし方

とりあえず内定者研修ツールのものを全て受講していました。

それが終わった後は、ゲームのMODを作ってみたり、趣味を全うしていました。


趣味や特技(休日は何をして過ごしているかなど)

趣味はゲーム・アニメ・洋画鑑賞です。休みの日はこれらを楽しんでいると大体一日が潰れています。

特技は物を長く使えることです。一番長く使っていたのは「財布」で、約15年使っていました。


i-NOSに入社したきっかけ・決め手

まず、就職活動の軸に合っていたこと、そして資格が重要視されているところがあったからです。小さい頃から資格は取るようにしていたので、自分と特に肌が合うなと感じました。


学生のみなさんへ、ひとことお願いします!

就職一か月前あたりから、朝早く起きれるように体を慣らしておくと良いかと思います。あとは時間が比較的自由に使えるのは学生のみなので、楽しむことを優先したほうがよいでしょう。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)i-NOS【兼松エレクトロニクスグループ】の先輩情報