予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/8/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容新人研修中
【学業】人文社会科学部に所属し、心理学を専攻していました。もともと、人の考え方のメカニズムなどに興味がありました。将来の就職に役立てることはあまり考えておらず、興味関心のみで選択しました。卒業論文は「プラシーボ効果は認知トレーニングに影響を与えるか」というテーマで執筆しました。【アルバイト】大学1年生の時にはペットショップで半年間働いていました。その後、スーパーの品出しのアルバイトを始め、卒業までの約2年間働きました。他にも単発や短期で仕分けのアルバイトなどもしていました。
趣味は映画鑑賞とカメラです。一番よく見る映画はマーベルのヒーロー映画です。好きなキャラクターはスパイダーマンです。他のジャンルだと戦争ものや感動系、気分が上がるような作品も見ます。ただ、最近映画を見る体力がなくなってきたので、積極的にいろんな作品を見たいと思っています。カメラに関しては半年ほど前に買ったばかりで、まだ全然上手に撮影できないので、もっと練習したいなと思っています。始めたきっかけは、YouTubeで綺麗な写真がよくおすすめに流れてきていて、自分でも日々の風景や思いでを切り取った作品を作ってみたいと感じたからです。機材を買うのに結構お金がかかる趣味なのでたくさん撮影して特技と言えるくらいの写真を撮影できるようになりたいです。
就活の軸はかなりあいまいで、就活を始めたばかりの頃は自分でも何をしたいのか分かっていませんでした。安定した仕事についたほうがいいのかなとも思っていましたが、仕事に飽きてしまうとやりがいがなくなってしまうのではないかと思い、変化が激しく常に新しいことを学んでいけるIT企業に絞って就活を進めていました。
まず、就活の軸であったIT企業であることが大きな理由です。他の企業がある中でi-NOSを選んだ理由としては、雰囲気が柔らかいなと感じたことです。社員がそれぞれ自立していて強制的にやらされるというよりは自分自身で成長していけるのではないかと考えました。
とにかくやりたいこととやるべきことは、早めにやったほうがいいです。私自身やりたいなと思っていたことをなかなか始めず、今になって時間が足りないなと後悔しています。学生の時間があるうちに一歩踏み出してみてください。