最終更新日:2025/5/28

(株)フォレストコーポレーション

業種

  • 建築設計
  • 建設
  • 住宅

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 営業系

お客様との長い長いお付き合い

  • 平尾 美樹
  • 2018年入社
  • 28歳
  • 信州大学
  • 工学部 建築学科 卒
  • 住宅事業部門 企画営業職
  • 営業(個人向け・新規開拓中心)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名住宅事業部門 企画営業職

  • 仕事内容営業(個人向け・新規開拓中心)

これが私の仕事

お客様との出会いから引き渡しまで、家づくりのサポートをしています!

住宅部門の営業をしています。
展示場にお越しいただいたお客様に対して、工房信州の家を紹介し、今後どうやって家づくりをするかのお話をします。お打合せを重ね、プランニングと予算がすり合わせできたら、次はご契約、着工、お引渡しに向けて他部門のメンバーとお手伝いしていきます。
普段の業務は、展示場の整備、資料の作成、お打合せ、動画撮影、お引き渡し後の定期点検など様々です。


だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード

会社そして、私と一緒に家づくりをする事を決めていただいたこと

はじめてご契約頂いた担当物件をお引渡しできたことです。
打ち合わせを重ね、当社で、そして私と一緒に家づくりをする事を決めていただきました。展示場ではじめてお会いしてから1年をかけて家が形になり、そして、お引渡しを迎えました。その際には、「平尾さんありがとう」と書かれたかわいい色紙をご家族からプレゼントしてくれました。今でもたまにお宅にお邪魔しますが、自分が担当したお客様が、完成した家で楽しく暮らしている姿をみると、本当にうれしくなります。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

働いている人々に惹かれました

「自分がここで働けそうだと思ったから」
私は、その会社がつくっている商品(住宅)ではなく、働く人や環境で決めました。もちろん、工房信州の家は好きですが、それよりも、働いている人々に惹かれました。内定までに何名かの社員と話しましたが、共通してみなさん飾らないのにキラキラしていて、自分もこうなりたいと思いました。また、当社は社員数が120名ほどです。就活では社員10名ほどの工務店も検討しましたが、結局その中で自分に期待されて頑張れる勇気がなかったのも事実です。
一緒に働くことになる人や、会社の雰囲気をみて、ここなら大丈夫だ、がんばろう、と思えました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フォレストコーポレーションの先輩情報