最終更新日:2025/5/1

(株)ホンダモビリティ南関東(Honda Cars 埼玉)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 損害保険
  • リース・レンタル
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • 営業系

福利厚生最強!

  • 2022年卒 営業U・I
  • 2022年入社
  • 25歳
  • 東洋大学
  • 総合情報学部 総合情報学科
  • 川口122店
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
現在の仕事
  • 部署名川口122店

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容営業

1日のスケジュール
9:30~

「朝礼・店舗準備」 10分ほどの朝礼でスタッフ間の情報交換を行います。
開店時間までは、のぼりを立て、駐車場整理、店舗の清掃を行い、お客様をお出迎えする準備を行います。

10:00~

「開店」 開店後は、お客様の接客・電話受付~事務業務まで行います。私のお店は、午後一番の時間が新規来店のお客様が多いので、午前中に納車や商談の予定を入れるようにしています。またアポや来場が少ないときは、お車の登録業務などの事務作業をしています。

12:00~

「お昼休憩」 営業は好きな時間に休憩を取ることができます。
12時からの1時間は、来店されるお客様も少ないので、この時間にお昼休憩を取っています。

13:00~

「午後の営業」 新規でご来店されたお客様の接客や、点検でご来店のお客様に向けての提案活動を行います。

16:00~

「呼び込み」 電話やLINE等を使ってお客様に点検や商談の呼び込みを行います。

18:00~

「閉店」 お店の閉店作業を行います。カギ閉め・金庫締めなどのほかに、次の日に気持ちがよく営業が開始できるように準備もします。

19:00~

「帰宅」

仕事内容

営業というと外回りのイメージを持たれる方も多いかもしれません。しかし、私たちの会社では、お店でお客様を迎えて営業するのが基本です。 
ご来店されたお客様のカーライフがより良いものとなりますよう、ご提案をさせていただきます。 扱うものは車だけでなく、お車のメンテナンスパックや自動車保険など、お客様が安心してお車に乗れるようにするサービスもご案内しています。


福利厚生

年間休日120日・必ず必要な有給消化・2日連休・しっかりもらえるボーナスなど、福利厚生が充実しております!


休日の過ごし方

私の趣味はカメラとギター・旅行です。
休みが必ず2日連続+有給やGW・お盆・年末年始もしっかり休めるので、趣味もがっつり楽しめます。友達だけでなく、同期やお店の先輩後輩とも遊んだり、充実した休日を過ごせています!


会社の雰囲気

お店の先輩・後輩、皆さん優しく、困っているときはいつも助けていただいております。
お昼を食べに行ったり、休日に遊んだりと、とても雰囲気がいい会社だと思います。


仕事のやりがい

営業はお客様と交流することが多い営業職。
お客様から感謝されることも多くございます。
売れた時も嬉しいですが、感謝のお言葉をいただけたとき、あなただから買ったと言われたとき、本当にうれしかったです。
やりがいを感じました。今も少しでも多くの感謝をいただけるように働いています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダモビリティ南関東(Honda Cars 埼玉)の先輩情報