最終更新日:2025/4/1

(株)ホンダモビリティ南関東(Honda Cars 埼玉)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 損害保険
  • リース・レンタル
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系

メリハリをつけて仕事ができています!

  • 2022卒 業務
  • 2022年入社
  • 25歳
  • 大正大学
  • 人文学部
  • 接客・事務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容接客・事務

1日のスケジュール
9:30~

朝礼、店舗内清掃・開店準備

10:30~

書類のチェック(前日できなかったものも含む)・点検でいらっしゃっているお客様へ中間報告、接客、電話応対、メールの確認

12:00~

昼食・休憩

13:00~

本社へ送る書類のチェック、接客、備品管理、電話応対、ショールームブログの作成など

18:00~

閉店準備

18:30~

退社

当社に決めた理由

学生時代のアルバイトで接客を経験していたこともあり、その経験を生かせる職種を考えていました。安定した収入、完全完全週休2日、有休の取りやすい環境、残業時間が少ないこと等、私生活と両立できそうと考え、入社を決めました。入社前に聞いていた通り、入社後も新人向けの研修やサポート体制があり、安心して業務に取り組めています。お子さんの居る先輩スタッフは時短勤務で働いていて、女性で生活環境が変わっても働き続けられる環境があることも魅力に感じています。月に1度は有休をとって、リフレッシュできています。年間の休日スケジュールが出ているのも有難い点です。先々の休日の予定を立てやすいのも、有難い点です!この間の連休は同期で予定を合わせてグランピングに行きました。休日と仕事の日のメリハリつけて何事にも取り組めています。


現在の仕事内容

仕事は接客・事務が中心です。接客は、お客様のお出迎えからお見送り、電話応対が主です。時にはサービススタッフに代わって点検整備の受付(お客様から車の調子等を伺うこと)をすることもあります。主な事務作業は、車の契約書や、経理関係の書類のチェック、お店の備品管理、ショールームブログの更新などです。決算月では所有している車の在庫確認、備品の棚卸し等があります。先輩スタッフと手分けしながら、期日に気をつけて取り組んでいます。


こんな人に入社してほしい

接客が好き、接客の経験を活かしたい!と考えている方に入社をおすすめしたいです。車の知識は0からで問題ありません。むしろ0からの方が固定概念なくいろいろなことを学んでいける環境がある会社だと思います。もちろん、車が好き!ホンダ車が好き!という方も仕事の様々な面で知識が役立てられると思います。(入社3年目ですが車の知識はお客様の方があったりするので、日々勉強です)CAの仕事は接客、事務が半々くらいの割合なので、1日中ずっと接客・ずっと事務作業はなんだか嫌…と考えている方にもオススメできる職種です。お客様の気持ちに寄り添える方、周囲のスタッフとコミュニケーションを図り、助け合いながら仕事ができる方に、向いている職だと考えます。


学生へのメッセージ

就活は、固定概念にとらわれず、様々な職種や働き方を検討してみてることが大事だと思います。自分にとってこれだけは譲れない!と思う事柄を少しずつ明らかにしていくと、自然と業界や職種が絞れてくると思います。私はオンラインを含めて30社程は会社説明会に参加していました。回数を重ねていくごとに、自分の理想の働き方が分かってきた感覚がありました。視野と可能性を広く持って、就活頑張ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダモビリティ南関東(Honda Cars 埼玉)の先輩情報