予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容製造技術アシスタント(担当:携帯電話用電子部品)
「不良率を下げる」ことが、製造技術の大きな役目です。日々、工程では沢山の製品が流れますが、時に不良品が出来てしまうことがあります。その場合、なぜ不良品ができてしまったのかを使用された材料、流れた設備、人の作業方法等々、様々な面から調査し、より良い品質の製品を作り上げるための改善につなげていきます。
初めて富山村田製作所を訪れた時に耳にした「富山から世界に繋がる仕事ができる」の言葉が印象的で、会社に憧れを抱いたのを今でも覚えています。また福利厚生面も充実していることから、女性でも長く働き続けられる点に魅力を感じ、志望しました。
入社当初から変わらず思うことは「優しい方が多い」ということです。仕事をする中で、他部門の方に質問に行ったり、不良品の解析をお願いに行ったりすることがあるのですが、皆さん手を止めて、最後まで優しく話を聞いてくださいます。若手の声も親身に受け止めてくださる、暖かい雰囲気があると思います。
専攻が文系、理系を問わず活躍できる場所があることだと思います。文系出身の自分が、電子部品メーカーという畑違いの環境に慣れていけるか、最初は不安なことだらけでした。ですが入社後、その壁を感じたことはありません。入社当時から、実際に製品に触れたり、不良品解析に使用する設備を動かしたりする機会を沢山与えていただきました。それまでの専攻分野を問わず、若手にどんどん経験を積む機会をいただけることは、会社の大きな魅力と感じています。
文系だから、畑違いだから等、自分で自分の可能性を初めからなくさずに、少しでも魅力を感じた企業であれば積極的に訪れたり、その企業の方のお話を聞いたりすることをおすすめします。そうすることで、自分の新たな可能性を見つけられたり、その会社もしくは業界自体に興味をもつきっかけになったり、きっと無駄になることなんて1つもないと思います。一度に多くの会社を見て、沢山の方に出会えるのは、就職活動中の今だからこそです。その機会を存分に活かし、後悔のない就職活動期間にしてください。