予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
完全週休2日制、フリーバカンスなど休日休暇が充実。企業年金や保養所等の福利厚生もあります。
各事業本部が連携し合い、課題やニーズに応じた最適な企画やアイデアを実現しています。
【多数の事業本部と3支社、90以上の専門職が集う総合制作事業会社】人を動かし、商品を売り、顧客にする力。「顧客化力」を掲げ、グループのプロモーション領域を担い、最適な課題解決力を提供します。各コア事業が追求する専門技術(こしらえるスキル)と、生活者心理や流通動向等の知見(売りのノウハウ)を掛け合わせ、データベースマーケティングと次世代テクノロジーを取り入れ、これからのプロモーションを創っていきます。◆「顧客化力」のある会社私たちが掲げる「顧客化力」を最大限に発揮するための基になっているのが、多数の事業の高い「専門性」と「実施力」です。一人でも多くの生活者に、商品を手にとり、買い、買い続ける理由をつくるために、新領域のプロモーション・アクティベーションを ワンストップで提供しています。課題解決のため、専門性に特化し幅と奥行きを有しており、独自のノウハウを蓄積しています。◆年次ではなく「仕事」で判断する成果主義「成果主義」は、プロが集う博報堂プロダクツにおいて、すべての事案において重視している概念。評価制度においてももちろん、年次に関係なく成果主義を徹底しています。若者もベテランも同じように、大きな成果をあげた人に対しては、査定の上限は無く本当の実力で評価します。◆プロフェッショナルを育成する仕組みと文化各事業本部のプロがプロを育てる育成計画を作成し、それに基づいて一年目のOJTから専門性の高いプロを育てるための職能ガイドマップがございます。また、800以上の社内外研修制度がございます。毎日社内のどこかでスキルアップのための、育成研修が行われています。社員一人ひとりが「自己の専門性に誇りをもつプロ」として、育つことのできる環境があります。グループ間での情報共有も活発です。その他、資格取得支援の制度もございます。
男性
女性
<大学院> 九州大学、慶應義塾大学、産業能率大学、芝浦工業大学、上智大学、情報科学芸術大学院大学、筑波大学、東京大学、東京芸術大学、北陸先端科学技術大学院大学、明治大学、山形大学 <大学> 愛知大学、青山学院大学、茨城大学、岩手大学、大分大学、大阪大学、大阪芸術大学、学習院大学、神奈川大学、金沢美術工芸大学、川村学園女子大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、金城学院大学、国立音楽大学、熊本大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、神戸芸術工科大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、産業能率大学、芝浦工業大学、上智大学、白百合女子大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、大正大学、多摩美術大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、デジタルハリウッド大学、東海大学、東京工芸大学、東京造形大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東洋大学、長岡造形大学、長崎大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記学校、専門学校桑沢デザイン研究所、専門学校東京CPA会計学院、東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校、東京デザイナー・アカデミー、東京デザイン専門学校、東京俳優・映画&放送専門学校、東洋美術学校、日本写真芸術専門学校、専門学校日本デザイナー学院、日本電子専門学校、HAL東京、HAL名古屋、福岡デザイン&テクノロジー専門学校
<海外大学>ソウル大学、国民大学校、成均館大学、ハノイ工科大学復旦大学、University of Information Technology、延世大学