最終更新日:2025/4/22

ディップ(株)

  • 上場企業

業種

  • 広告
  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
資本金
10億8,500万円(2024年2月末現在)
売上高
537億円(2024年2月期)
従業員数
3,280名(2024年4月1日現在)

『バイトル』を運営するメガベンチャー。「誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会」の実現に向け、人材 × AI・DXでイノベーションを巻き起こす。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    社会を改善するために、クライアントやユーザーに想いをもって踏み込む仕事ができる!

  • キャリア

    年齢に関係なく、若手から責任のある仕事を任され挑戦できる環境!課長昇格は最速2年11か月

  • 職場環境

    「チームワーク」がカギ。仲間とともに高め合い、励まし合い、高い目標にチャレンジする社風!

会社紹介記事

PHOTO
「夢(dream) アイデア(idea)情熱(passion)」の頭文字が、社名に繋がっています。
PHOTO
仲間とともに、高め合い、励まし合い、高い目標にチャレンジする社風です。

成長の原動力は、夢とアイデアと情熱。

PHOTO

代表取締役 社長 兼 CEO 冨田 英揮

■CEOメッセージ

私たちディップを突き動かしてきたものは何かー?
それは、社名に込められた3つの想い「夢(dream)、アイデア(idea)、情熱(passion)」です。
仲間も資金もない、まさにゼロからのスタートだった創業時から、これだけは揺るがずに持ち続けてきました。

心から実現したいと思える夢を抱けば、自然とアイデアが湧いてきます。
そして、そのアイデアをカタチにするための熱い情熱が溢れてくるのです。

ディップの歴史を振り返ると、数知れない困難にぶつかり、それを乗り越えてきた連続だったと言えます。
しかし、どんな状況下でも「常に先を読みながら大きな目標を成し遂げる方法を考え、必ずやり遂げる」という決意は揺るぎませんでした。
どんな時も、発想の転換をすることで、ピンチをチャンスに変えてきたのです。

しかし、まだまだ私たちは、より良い社会を創っていくために成長し続けなくてはいけません。
既存事業は、より社会のニーズに応えるカタチで意志を持ってダイナミックに変化させ、新規事業にも積極的に挑戦していきます。

新たな挑戦を成功させるには、社員一人ひとりの夢・アイデア・情熱が不可欠となります。
道は決して平坦ではなく、困難もあるでしょう。
しかし、その先には社会のために役立ったという大きな喜びが待っています。

夢とアイデアと情熱に溢れるみなさんとの挑戦を、心から楽しみにしています。

会社データ

事業内容
少子高齢化による労働力の減少や、先進諸国の中で大きく劣る生産性の低さなど、日本の労働市場における課題は多岐に渡ります。
そんな課題を解決すべく、「日本最大級の求人情報サービス」「看護師人材紹介サービス」「営業活動と業務効率化を支援するDXサービス」などを展開しています。

----------------------------------------------
■Human work force solution (人材サービス事業)
求人情報・人材紹介サービスの提供を通じて、企業活動の根幹を支える人材採用・活用を支援しています。
----------------------------------------------
▼サービス一覧
・バイトル
・スポットバイトル
・バイトルNEXT
・バイトルPRO
・はたらこねっと
・ナースではたらこ
・介護ではたらこ

----------------------------------------------
■Digital labor force solution (AI・DX事業)
中堅・中小企業のDX化に貢献するため、導入が容易でシンプルな機能のSaaS型のDX商品「コボット」を提供しています。
----------------------------------------------
▼サービス一覧
・dip AI
・採用ページコボット
・面接コボット
・人事労務コボット
・ホームページコボット
・HRコボット
・コボットPlatform
・常連コボット for LINE
・集客コボット for MEO

など

PHOTO

「誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会の実現」を目指し、人材 × AI・DX事業を展開しています。

本社郵便番号 106-6231
本社所在地 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F
本社電話番号 03-5114-1177
設立 1997年3月14日
資本金 10億8,500万円(2024年2月末現在)
従業員数 3,280名(2024年4月1日現在)
売上高 537億円(2024年2月期)
勤務地 ■東京都内
東京本社(六本木)、新宿、新宿第2、四谷、渋谷、池袋、新橋、北千住、立川、町田

■関東
横浜、川崎、湘南、熊谷、大宮、千葉、船橋、柏、高崎、つくば、宇都宮

■北海道
札幌

■東北
仙台

■東海
名古屋、金山、豊橋、岐阜、静岡

■関西
大阪、京都、難波、神戸

■中国
広島

■九州
福岡、小倉
売上高推移 決算期 <売上>    <対前年比>
______________________
17期 :130億5,000万円   143%
18期 :195億3,000万円   150%
19期 :267億9,800万円   137%
20期 :331億7,800万円   124%
21期 :380億6,200万円   115%
22期 :421億7,600万円   110%
23期 :464憶1,500万円   110%
24期 :324憶9,400万円    70%
25期 :395憶1,500万円   121%
26期 :493億5,500万円   124%
27期 :537億8,200万円   109%
男女比 女性51.1%
男性48.9%
※2024年4月時点
年齢分布 20代 60.8%
30代 28.3%
40代 8.7%
50代 1.9%
60代 0.2%

※2024年4月時点
20代・30代の社員が8割超を占めています。
管理職昇格平均年齢 28.9歳

<一口メモ>
新卒入社者の最速昇格は、課長職で2年11か月、部長職で6年!
女性管理職比率 36.2%
※2024年4月時点

<一口メモ>
全産業平均8.9%を大きく上回ります。
平均残業時間 22.6時間/月
※2024年4月時点
産休育休制度取得率 100%
※2024年4月時点
男性・女性共に育休取得・復職率はほぼ100%を維持(育児を目的とした休暇を含む)
有給取得率 72.5%
※2024年4月時点
※有給取得率:有給取得日数÷有給付与日数
※通常の有給休暇に加え、独自の特別休暇も用意しています
離職率 12.4%
※2024年4月時点
取引先業界 ■メーカー
食品、アパレル、住宅、医薬品、化粧品、製薬、インテリア

■情報通信サービス
ゲーム、携帯アプリ・コンテンツ、ソフトウェア、eコマース、インターネット

■サービス
外食、ホテル、ブライダル、旅行、教育・研修、人材
 
■その他
不動産、広告、出版、印刷、介護、福祉、スポーツ など
許認可番号 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-303788
職業紹介優良事業者認定番号 1702019(02)号
沿革
  • ◆1997年
    • ・資本金2,900万円でディップ(株)を名古屋で設立
  • ◆1998年
    • ・日本IBMとコンテンツパートナー契約を結び、
       首都圏1,000店舗のコンビニエンスストアにて
       「無料カタログ送付サービス」を開始
  • ◆2000年
    • ・ポータルサイト「はたらこねっと」開始
  • ◆2001年
    • ・ヤフー(株)と業務提携し、「yahoo!求人情報」にアルバイト請負情報を提供開始
  • ◆2002年
    • ・「はたらこねっと」のアルバイト・請負情報を「バイトル」として提供開始
      ・「バイトル」が「はたらこねっと」より独立し、新サイトとして情報提供開始
  • ◆2003年
    • ・本社を港区六本木に移転
      ・「バイトル」「はたらこねっと」i-mode、Vodafone live!、EZweb 公式サイトオープン
  • ◆2004年
    • ・東証マザーズ市場へ株式を上場
      ・日本初の紹介予定派遣サイト「はたらこ紹介予定派遣」開始
  • ◆2005年
    • ・全国の転職エージェントを徹底活用する転職支援サイト
      ・「ジョブエンジンエージェント」開始
  • ◆2006年
    • ・ディップ初のテレビCMを「バイトル」で実施
  • ◆2008年
    • ・「ジョブエンジン」中堅企業向けに中途採用支援の新サービスを開始
      ・ワーキングマザーに特化した派遣求人情報サイト「はたらこママ派遣」開始
  • ◆2009年
    • ・アルバイトから社員をめざすアルバイト情報専門サイト「バイトル社員」
      ・主婦、主夫向けアルバイト情報専門サイト「ママバイトル」を開設
      ・看護師専門の転職情報サイト「ナースではたらこ」を開始
      ・「ナースではたらこ」モバイルサイト開設
  • ◆2010年
    • ・「バイトル」スマートフォン向けアプリ提供開始
      ・業界初 応募状況がひと目で分かる 応募進捗バロメーター搭載
      ・業界初 音声・動画で訴求する「動画情報サービス」、「動画応募サービス」開始
  • ◆2011年
    • ・シフト管理ツール「バイトルシフト」提供開始
      ・「はたらこねっと」 スマートフォン向けアプリ提供開始
      ・「はたらこねっと」データベースから人選可能な新サービス「はたらこアプローチ」提供開始
  • ◆2012年
    • ・「ナースではたらこ」プロデュース、携帯サイト「ナースのお薬辞典」提供開始
      ・子供の写真を家族や親しい仲間だけで共有する、SNS『まごラブ』提供開始
  • ◆2013年
    • ・アルバイト従業員の募集時の時給アップについて交渉する『レイズザサラリーキャンペーン』開始
      ・毎年8月10日が「バイトルの日」として、日本記念日協会より正式認定
      ・12月12日東証一部へ上場
  • ◆2014年
    • ・アニメの聖地を探せる『聖地巡礼マップ』提供開始
      ・ヤフー(株)の連結子会社 (株)インディバルと業務提携し、「インディバル(indival)求人」へ派遣・看護師の求人情報提供を開始
  • ◆2015年
    • ・制服からアルバイトが探せる新アプリ 『snapバイトル』公開
      ・8月10日(バイトルの日)に「バイトルAKB48スペシャルライブ」を開催
      ・米Forbes誌発表の「Asia’s 200 Best Under A Billion」に選出
      ・「ナースではたらこ」が職業紹介優良事業者の第1期事業者に認定
  • ◆2016年
    • ・「JPX日経インデックス400」の構成銘柄に選出
      ・米Forbes誌発表の「Asia’s 200 Best Under A Billion」に2年連続で選出
  • ◆2017年
    • ・「プライバシーマーク制度貢献事業者」を受賞
      ・設立20周年/本社オフィスを六本木グランドタワーへ移転
  • ◆2018年
    • ・応募を躊躇してしまうユーザーの味方に
      「しごと体験・職場見学」リリース
      ・求職者の行動データを活用して新たなマッチングを生み出す
       「iスカウト」リリース
  • ◆2019年
    • ・新たなVISION「Labor force solution company」を掲げる
      ・AI・RPA事業において、導入や継続利用が難しい中小企業向けの新サービス「コボット」提供開始 
      ・ビジョンの実現に向けて進化の象徴であるロゴを刷新
  • ◆2020年
    • ・新型コロナウイルス感染による休業時の経済支援を、有期雇用のユーザー向けに開始
      ・「面接コボット」を提供開始
  • ◆2021年
    • ・専門職の総合求人サイト「バイトルPRO」を提供開始
      ・ディップ・インセンティブ・プロジェクト開始
      ・ダンスチーム「dip BATTLES(ディップバトルズ)」設立
  • ◆2023年
    • ・大谷翔平選手ブランドアンバサダー就任
      ・「ディップ技術研究所」設立
      ・ビジネスカンファレンス「Labor force solution Conference dip 2023」を開催
  • ◆2024年
    • ・「dip AI」リリース
      ・独自機能Good Job ボーナス搭載の「スポットバイトル」リリース
      ・「闇バイトチェックAI」を導入開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 108 52 160
    取得者 108 52 160
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 41.2%
      (469名中193名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
ディップでは「人が全て、人が財産」という信念のもと、多様な個性を持つ社員一人ひとりの力を磨き、最大限 に発揮できる制度・環境をつくり、その幸福度を高められる取り組みをしています。

●内定者研修
入社前の準備としてダイアログ・eラーニングを用い、社会人として必要となる知識・スキルを学びます。

●新入社員導入研修
研修を通じてスタンスをしっかりと固め、当社の社員としての自覚を持ち、社会人としての第一歩を歩み始めます。
研修の最後は1泊2日の泊まり込みの研修で締めくくり、盛大に入社セレモニーを行います。

●実務研修
各事業部に分かれた実践型の営業研修です。主にテレアポや商談ロールプレイングなど、営業フローの一連の流れを実践的に学びます。

●OJT研修
配属された部署の上司・先輩から指導を仰ぎながら、実際の営業活動を通して、一つひとつ知識やスキルを習得していく研修です。

●フォローアップ研修
入社半年後に行われる研修です。半年間を振り返り、自身の成長した点や課題を明らかにするとともに、その原因を考えたうえで目指すべき姿を設定し、そのためのアクションプランを考えます。

その他、メンバー向け研修、昇格者研修、管理職研修など多数実施
自己啓発支援制度 制度あり
●グロービス選抜研修
次世代を担う経営人材の育成を目的とした選抜社員向けの教育プログラムです。
日本最大のビジネススクールである「グロービス・マネジメント・スクール」の単科コースを無料で受講することができます。
実践的なロジカルシンキングとクリティカルシンキングを身につけ、業務に活かすことを目的にしています。

●オンライン動画学習
指定の動画学習サイトから視聴したい動画を選択し、隙間時間を利用し受講して受講が可能です。

●情熱教室
一流のゲストスピーカーをお招きして、さまざまな業界の中で伝説となる出来事や、サービスの裏側を生々しい言葉で語って頂く、全社員が参加できる学びの場です。

●プロモーションターゲット制度
管理職への任用を期待される対象者に対して、3ヶ月間の課題解決プロジェクトを実施。
執行役員複数名が、取り組み内容やその過程におけるリーダーシップについてアドバイスを提供し、管理職として必要とされる課題解決力やリーダーシップを育成します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
●目標設定・評価フィードバック面談
半期ごとに目指すべきスタンス、スキル・行動、業績について、上司と共に目標設定し、半年後、その成果について、上司からフィードバックを受けます。成果を振り返り、次の半期に向けて、何をどのように取り組むべきかなどについて上司からアドバイスを受け、次の半期の目標設定を行います。

●1on1
上長が、メンバーの直面している課題解決や、目標達成、キャリアアップへの支援を目的として行われる1対1の個人面談のことを指します。普段の業務とは別に、対面コミュニケーションの機会を増やすことでメンバーの内省をサポートする役割を果たします。

●社内公募制度・自己申告制度
自らの意志で他部署・他職種への異動を申告することができる制度です。主体的なキャリア選択を支援しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、一橋大学、横浜市立大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、茨城大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、学習院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、静岡県立大学、実践女子大学、上智大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、テンプル大学、東海大学、東京大学、東京女子大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、阪南大学、広島大学、福岡大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

復旦大学
Santa Monica College
Stanford University
その他、全国の国公立・私立大学

採用実績(人数) 2022年 男性 175名、 女性 249名
2021年 男性 48名、 女性 47名
2020年 男性 201名、 女性 215名
2019年 男性 181名、 女性 183名
2018年 男性 137名、 女性 159名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 133 182 315
    2023年 296 316 612
    2022年 175 249 424
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 315 - -%
    2023年 612 - -%
    2022年 424 - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ディップ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンディップ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ディップ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ディップ(株)の会社概要