予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「当社では経験豊富な先輩がサポートするので、失敗を恐れずチャレンジする姿勢さえあれば、技術者として大きく飛躍・成長できる土壌だと思います」と蒲谷さん。
水インフラのコンサルタント会社として、70年以上の歴史を誇る当社。上下水道施設の整備を通して、広く社会に貢献してきました。近年は、老朽化が進む施設の点検や維持管理にも焦点を当て、既存施設の付加価値を高める取り組みも進めています。また、省エネ対策をはじめ、減災や防災の分野でも活躍。災害から人々の安心、安全な暮らしを守る一翼を担っています。私たちの強みは、長年培ってきたノウハウと技術力により、上下水道施設のライフサイクル全体を見通した視点を兼ね備えていること。また、関連する指針・マニュアル作りに参画しているほか、官民連携による大規模プロジェクトに携わるなど、業界の新スタンダードを構築する上で重要な役割を果たしています。水がある限り決してなくならない仕事であり、世代を超えて普遍的に社会貢献することが出来ます。コンサルタントは自治体などの技術パートナーとして、プロジェクトの立案や調査といった最上流工程に携われるのもポイント。閉鎖性空間の点検・調査業務の効率化を実現する独自のドローン「Air Slider(R)」のような、新しい技術を駆使した製品の開発に携わるチャンスもありますし、海外でも事業を展開しているので、グローバルに活躍できる可能性もあります。当社には土木だけでなく、建築や機械、電気、環境系はもちろんのこと、生物、化学等、幅広い分野の人材の活躍する場があります。スキルアップのための研修制度や資格取得奨励制度が充実。社内には、エンジニアの最高峰とされる「技術士」の有資格者が350名以上もおり、他にも一級建築士等、多くの有資格者がいます。当社におけるキーワードは、さまざまなことに関心を持ってアクションを起こせる「積極性」、チームワークを大切にできる「協調性」、自分の考えを論理的に説明できる「コミュニケーションスキル」、常にもっといい方法を追求していく「創意工夫」の4つ。世の中になくてはならない社会貢献度の高い仕事を通して、ぜひあなたの可能性を試してみてください。〈管理本部長/蒲谷靖彦〉
2023年度売上は下水道分野で1位、水道の分野で2位です。(出典:日経コンストラクション、2024年4月号 P.66-79 建設コンサルタント決算ランキング2024)
男性
女性
<大学院> 青山学院大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、岡山大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関東学院大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、國學院大學、国士舘大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、広島大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、北海道科学大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、和歌山大学、早稲田大学 <大学> 愛知大学、愛知工業大学、青山学院大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪府立大学、岡山大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、北九州市立大学、北見工業大学、岐阜大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、国士舘大学、埼玉大学、佐賀大学、芝浦工業大学、信州大学、専修大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東都大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、日本大学、八戸工業大学、一橋大学、広島大学、福井大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北海道大学、北海道科学大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、山形大学、山口大学、山梨大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 旭川工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校