最終更新日:2025/4/11

(株)ニコンシステム

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • インターネット関連

基本情報

本社
神奈川県

画像認識をテーマとした1day仕事体験

  • 仕事体験
  • WEB開催
画像認識をテーマとした1day仕事体験の紹介画像

「画像処理やロボット制御からDX推進まで」幅広いIT技術でニコングループ内での技術提案を行い、IT技術を活用してニコン製品の性能や付加価値を高めたり、グループのビジネス基盤を支えているニコンシステム。
そんな当社での仕事を体感してみませんか?

概要

就業体験内容 ■画像認識をテーマとした1day仕事体験

画像認識に関するグループワークを通して、皆さんにニコンシステムの仕事を体感していただきます。
グループワークでは、下記内容の体験をもとに出た結果や課題についてクライアントワークにどう生かしていくのか実際の事例をもとに皆さんで意見交換、発表をしていただきます。
また、組込み・制御、電子回路・FPGA、数理解析・シミュレーション、クラウドといった先端技術を用いた製品・ソリューション開発についてご紹介します!
ニコンシステムでの仕事の”やりがい”や”働きやすさ”を知っていただけるプログラムです。

<内容>
 ・ニコンシステムについて
  ニコンシステムの事業をわかりやすくお話します。
 ・画像認識体験
  ツールを用いて画像認識の仕組み、面白さを体感いただきます。
 ・グループワーク
 ・発表、フィードバック
 ・画像処理 × AI × クラウドを用いた製品紹介
 ・質疑応答

 ※内容は変更する可能性があります。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 プログラマーシステムコンサルタントシステムエンジニア
開催地域 WEB
WEB参加方法 マイナビよりエントリー
別途URLをお送りいたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月、8月複数回開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満

応募要項

参加条件 2027年3月に大学院、大学、高専を卒業・修了見込みの方、または卒業後3年未満の方
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年8月19日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(先着順)
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 e-mail:Nsi.Recruit@nikon.com
(株)ニコンシステム https://www.nsi.nikon.com/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ニコンシステム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ニコンシステムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ニコンシステムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニコンシステムのインターンシップ&キャリア