最終更新日:2025/6/1

日東メディック(株)

業種

  • 薬品
  • 化学
  • 化粧品
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系
  • IT系

システム運用の要 ITを活用し働き手全員の快適さを求める

  • A・S
  • 2020年入社
  • 現代社会学部 現代社会学科 卒
  • 管理本部 システム環境部 情報システム課
  • システム導入・社内インフラの管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名管理本部 システム環境部 情報システム課

  • 勤務地富山県

  • 仕事内容システム導入・社内インフラの管理

1日のスケジュール
8:30~

朝礼・メールチェック

9:00~

新規システム情報収集

11:00~

資料作成

12:00~

昼休憩・昼食(15:00~15:15にも休憩あり)

13:00~

PCセットアップ

15:00~

ヘルプデスク対応・社内ポータルサイト編集

17:25~

帰宅

これが私の仕事

現在は情報システム課に所属し、主に社内システムの運用保守やヘルプデスク対応を行っています。従業員からの要望を受け、新規システム導入に向けて業者と従業員との間で調整・折衝を行うこともあれば、自ら導入提案を行うこともあります。従業員の皆さんが快適に業務を行うことができるよう、システムという観点から職場環境作りをサポートしています。
入社後のOJT研修により、文系・理系問わず活躍することができます。


だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード

一般的なシステムエンジニアとは異なり、業務の依頼主はすべて同じ社内の従業員であるため、感謝される機会が多くあることがこの仕事のひとつの魅力であると感じています。また、自分が導入に携わったシステムが自社の労働環境に直結することもあり、自分の成果を実感しやすいというのも特徴です。
今後は、他部署の方と関わることも多いため、引き続き色々な方々と良好な人間関係を築き、たくさんのやり取りをしていく中で意見を拾い上げ、その要望をシステムに反映していきたいと考えています。


先輩からのメッセージ

就職活動時、弊社のインターンシップに参加し、実際に社員の方とお話しした際の雰囲気が良く、この人たちと一緒に働きたいと思えたことが入社を決めた理由です。長く働いていく上で、居心地が良いと思える会社かどうかは自分にとって会社選びで重要なポイントでした。
やりたい仕事があるところ、一緒に働きたいと思える人がいるところ、会社選びの軸は皆さんそれぞれだと思いますが、自分が一番納得できる場所を選択してください。その選択肢のひとつに弊社があるとうれしいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 日東メディック(株)の先輩情報