最終更新日:2025/4/1

(株)ドコモCS北陸

業種

  • 商社(通信)
  • 通信・インフラ
  • 設備工事・設備設計
  • 専門コンサルティング
  • 情報処理

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

相手の要望をしっかり把握し期待以上の対応をする

  • 徳本さん
  • 2014年入社
  • 京都産業大学
  • 営業部(NTTドコモ北陸支社出向)
  • 【事務系】代理店営業担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部(NTTドコモ北陸支社出向)

  • 仕事内容【事務系】代理店営業担当

あなたの業務を教えて下さい

ドコモ北陸支社に出向し、ドコモショップの代理店様の運営支援を行っています。ドコモと代理店様との間に入り、ドコモの考えや方向性を代理店様に伝えつつ、代理店様の考えも汲み取り、双方にとってWin-Winとなるよう商談や提案を行なっています。

入社後3年目までドコモショップでの店頭業務に従事し、お客様に満足していただける対応力を磨きました。その後、ショップのサポートを行なうルート担当として日々お客様対応をされているショップスタッフ様の支援業務を経て、現在の業務に就いています。


あなたにとって、「人と人をつなぐ使命」を果たしていると実感したエピソードを教えて下さい。

ドコモショップ業務ではお客様のお困りごとやご要望にお応えし、生活に欠かせない携帯電話をはじめとしたサービスや商品を提供します。入社して3年間は現場で従事していたので、お客様に満足いただくことやドコモのファンになってもらえるよう日々試行錯誤していました。

現在の業務や以前のルート担当業務では直接お客様と接する機会は少ないのですが、ショップスタッフや代理店様を通してお客様とドコモをつなぐ役割を担っていると感じています。

ドコモではどの業務においても、お客様の生活をより便利に・豊かにするという目的につながっているので、人と人(お客様とドコモ)をつなぐことを使命としてこれからも取り組んでいきたいと思います。


これまでのあなたのキャリアを教えてください。

入社~現在までの仕事内容は以下の通りです!

2014年4月  入社
2014年5月  ドコモショップ野々市本町店
2015年10月 ドコモショップ福井東店
2017年4月  ドコモCS北陸 石川営業部
2019年4月  ドコモ北陸支社 代理店営業担当(出向)

県を跨いでの異動もありますが、石川⇔富山・福井の通勤をしている人もたくさんいます!
(私は福井勤務の時は福井に住んでいました。)
フレックスなど自分のライフスタイルに合わせて働ける環境が魅力的です。


仕事をする上で心がけていることを教えてください。

入社からこれまでドコモショップ、ショップサポート、代理店サポートというキャリアステップを踏み、ドコモの携帯電話サービスを取り巻く業務を幅広く経験してきました。
どの業務にも共通することですが、営業は人対人の仕事で、信頼関係を築くことが大切だと考えています。そのために、相手の要望をしっかり把握し期待以上の対応をすることを心がけています。
日々細部まで目を行き届かせ、自分の「気づき」を伝えていくことで、代理店様の業績に役立つサポートをしていきたいと考えています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ドコモCS北陸の先輩情報