最終更新日:2025/4/17

阿部勝自動車工業(株)

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
宮城県
資本金
1,000万円
売上高
53億8000万円(2023年12月期)
従業員
139名(パート・外国人技能実習生含む) (男性89名/女性50名)

『石巻という地域とともに』私たちは地域の皆様にとって、なくてはならない会社であり続けます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    2025年内に県内への出店を計画中!1度も赤字経営なく右肩上がりの成長を進めてきた堅実経営が特徴です。

  • 職場環境

    メリハリのあるアットホームな会社です!新卒の方の入社理由のほとんどが「社風」で決めていただいてます

  • 制度・働き方

    直近5年間で年間休日が10日UP!その他、給与などの働き方の見直しに前向きに取り組んでいます

会社紹介記事

PHOTO
100年継続企業を目指す同社。創業50年を迎えた現在は世代交替の時期にもなっており、積極的に若手に責任あるポジションを任せ次代のリーダーを育成している。
PHOTO
営業、フロント、整備など、さまざまなスタッフが協力して働いている同社。一人ひとりの希望や適性に応じて幅広くキャリアを選択していけるところも魅力の一つだ。

創業時の想い「堅実経営」を貫き53年。次なるステージに向け、挑戦は終わらない。

PHOTO



アベカツは1971年に創業し、50年続いてきました。
1度きりのつながりではなく、「生涯顧客」をモットーにお客様のカーライフを一貫してサポートをし続けてきました。現在もお客様、地域の皆様と多くの仲間と共に成長を続けているのが阿部勝自動車です。

アベカツは“人と人のつながり”を大切にしている会社です。
お客様からは「アベカツから買ってよかった」「アベカツに行ってよかった」
地域の皆様からは「この地域にアベカツがあってよかった」
社員からは「アベカツで働いてよかった」
そう思ってもらえる会社を築くことができました。
これも“人と人とのつながり”あったからではないでしょうか。

今後も創業者である現会長の信念「お客様や商品、社員への真摯な姿勢」を変えず、
若い新しい力と共に進化し、お客様・地域の皆様・社員を大切にできる会社。そして、
地域社会に必要とされる会社であり続けます。

これからのアベカツに新しい風を吹かし、ともに成長し続けましょう。
(代表取締役社長 阿部勝敏)

会社データ

事業内容
■自動車販売
人気の高い未使用車を始め、新車・中古車・オーダー中古車の
オールメーカー各種の販売を行います。
TVCM、ラジオ、新聞広告、地域誌、WEBなど様々な広告宣伝を行い、
ご来店頂いたお客様にのみ接客を行う、店頭販売を行います。

■自動車整備
車検や定期点検、一般整備やオイル交換、タイヤ交換などを行います。
安全・快適なカーライフをサポートするため、すべての点検・メンテナンスを
行える設備を整えています。

■自動車鈑金塗装
車のキズやヘコミを修復する自社設備を完備しています。
数センチ程度の小キズから、溶接・ガラス修理を必要とするような
大きな修理までを自社工場で行います。

■損害保険代理業
ご来店頂いたお客様へ保険の説明や、改善提案・見直し等を行います。
自動車保険専任者4名に加え、営業職の社員は保険募集人の資格を取得
しているため、安心してお任せ頂けます。

■自動車買取業
不要になったお車の買取査定はもちろん、下取査定も行います。
査定士の資格を持った専任のスタッフが、適正価格に基づいた
査定を行います。

PHOTO

本社郵便番号 986-0847
本社所在地 宮城県石巻市中浦一丁目2番27号
本社電話番号 (代表)0225-94-1125
軽自動車館郵便番号 986-0858
支店所在地 軽自動車館:宮城県石巻市三ツ股2丁目5番50号
大崎古川店:宮城県大崎市古川北稲葉1丁目2番34号
支店電話番号 軽自動車館:0120-13-1125 大崎古川店:0229-25-5990
創業 1971年4月(昭和46年)
設立 1972年9月(昭和47年)
資本金 1,000万円
従業員 139名(パート・外国人技能実習生含む)
(男性89名/女性50名)
売上高 53億8000万円(2023年12月期)
関連会社 (有)プラスワン
商圏内シェア 2017年、弊社のある宮城県石巻市で売れた車の4台に1台はアベカツの車でした。
メディア広告などでも知名度アップに加え、一度ご購入頂いたお客様からの
紹介・口コミでの来店も多くあり、圧倒的な地域一番店を誇っています。
地域活動 ■職場体験受け入れ
 石巻市内の中学校・高校・特別支援学校の職場体験を毎年受け入れています。
 この他にも、障がいのある方の社会復帰を目指す実習の一環として、
 現場実習も受け入れを行っています。

■石巻川開き祭り ミニ孫兵衛船競漕 孫兵衛競漕
 石巻で行われる川開き祭りで行われる手漕ぎのボートレースに毎年出場して
 います。地域活動への参加の一環、そして社員同士のチームワークやコミュ
 ニケーションの向上の一環にもなっています。2023年は100回記念大会
 ということで社長を含む男子チームが初出場しました。

お客様とのつながり ■お客様誕生会
 「もっとお客様の身近な存在になりたい」という想いから女性社員の
 発案で2014年より開催し 毎月1回、お客様のバースデーイベントを店舗で
 開催しています。

■お客様大感謝祭
 年に1回、お客様をお招きして行う「お客様に感謝の気持ちを伝える」
 お祭りです。社員は徹底的にお祭りの運営にまわり、日頃アベカツを
 ご利用頂いている皆様へ気持ちを込めておもてなしをしています。
 ご当地アイドルのミニライブや宮城県出身のお笑いコンビの漫才、
 さらにはこども整備士イベントやビンゴ大会など人気企画が多数です。

■阿部勝だより
 6ヶ月に1度、お客様向けに発行している新聞「阿部勝だより」
 アベカツのイベントや取り組みの報告や車に関するプチ情報などを社員が
 チームを組み作成をしています。地域のお店などをご紹介を通してアベカツと
 お客様とのつながり、もちろんのこと、”アベカツ”をきっかけにお客様同士
 のつながりや地域交流を目指しています。

■プレミアムメンバーサービス
 日頃弊社をご利用頂く特別なお客様に素敵なサービスを提供するプログラム
 です。お車に関するサービスとお車以外のサービスを提供することにより、
 今まで以上にお客様との交流が増えました。
人財開発 ■新卒採用
 2011年から現在まで毎年新卒採用に力を入れています。
 採用活動では、”育成型採用”をもとに就職活動を通してさらなる
 成長を目指しています。入社後はメンター制度をもとに日常業務などを
 育成・サポートを行っています。

■研修制度
 「社員の成長が会社の成長に繋がる」と考え、入社前約半年前から内定者
 研修を行っています。入社後に必要な接客マナーや、自社のルールなど、
 入社後にスムーズに業務移行できるように、また、既存社員や内定者同士の
 コミュニケーションを深めたいという目的で行っています。入社後は各年次
 やステージに合わせて随時研修を実施しています。 

■社員総会
 年に一度、前年度の実績報告と次年度の方針発表を行っています。
 総会では社員表彰も行われ、実績に基づく表彰と社員投票による表彰など、
 様々な分野で社員を表彰しています。
 社員のモチベーションアップ、組織全体の意識向上に繋がっています。
平均年齢 32.9歳
新卒採用にて毎年10名以上を採用しているため、若手社員が多くを占めます。
2011年から新卒採用をはじめ現在14期生までの若手社員が活躍しています。
売上高推移 2009年 20億円
2010年 23億円
2011年 26億円
2012年 25億円
2013年 27億円
2014年 30億円
2015年 33億円
2016年 33億円
2017年 37億円
2018年 42億円
2019年 52億円
2020年 47億円
2021年 57億円
2022年 61億円
2023年 53億円
店舗 ■ハイブリッド&コンパクトカー専門店
・普通車(未使用車・中古車)販売
・損害保険代理業
・下取、買取、無料査定

■軽未使用車専門店
・軽自動車(新車・未使用車)販売
・損害保険代理業
・下取、買取、無料査定

■高品質軽中古車39.8万専門店
・軽中古車販売(中古車・オーダー中古車)
・損害保険代理業
・下取、買取、無料査定

■車検の速太郎石巻店
・完全予約制の車検専門店(国家指定工場)
・立ち会い車検(最短45分で終わる来店型車検)

■車買取専門店アップル石巻店
・自動車買取
・自動車下取
・自動車無料査定

■大崎古川店
・軽自動車(新車・未使用車)販売
・損害保険代理業
・下取、買取、無料査定
・完全予約制の車検専門店(国家指定工場)
沿革
  • 昭和46年
    • 4月 自動車販売・整備・鈑金・解体業として創業
      12月 認証許可取得
  • 昭和47年
    • 9月 阿部勝自動車工業(株)として登記
         資本金100万円 株主7名
  • 平成 4年
    • 10月 新社屋完成(整備・鈑金・展示場・事務所)
  • 平成15年
    • 5月 ISO9001:2001 認証取得
  • 平成20年
    • 7月  軽自動車館オープン
  • 平成 8年
    • 10月 自動車整備業の指定工場認可
  • 平成24年
    • 9月  車検の速太郎(フランチャイズ)加盟
  • 平成26年
    • 6月  新社屋軽自動車館オープン 
  • 平成27年
    • 8月  石巻川開き祭り ミニ孫兵衛船競漕 初出場初優勝
  • 平成29年
    • 1月 ハイブリッド&コンパクトカー専門店
         リニューアルオープン
         第1期外国人技能実習生採用
      11月 高品質軽中古車39.8万円専門店オープン
  • 平成30年
    • 1月 第2期外国人技能実習生採用
      6月 イオンモール石巻軽まつり開催 
  • 平成31年
    • 1月 第3期外国人技能実習生採用
  • 令和元年
    • 5月 夢メッセみやぎにて「仙台エコカーフェス」開催
      11月 第4期外国人技能実習生
         車検の速太郎フランチャイズチェーンVクラスにて
         第一位獲得
  • 令和2年
    • 2月 車買取専門店 アップル石巻店グランドオープン
         代表取締役 阿部勝洋が代表取締役会長へ就任
         専務取締役 阿部勝敏が代表取締役社長へ就任
      4月 大崎古川店グランドオープン
  • 令和4年
    • 6月 本社新社屋・新工場完成
  • 令和5年
    •  5月 仙台エコカーフェス開催
  • 令和6年
    • 3月 第13回社員総会
      4月 第4期外国人技能実習生採用
      5月 春の認定中古車フェアin夢メッセみやぎ
      6月 第5期外国人技能実習生採用

        

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.4%
      (14名中3名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■内定者研修
■新入社員研修
■接客マナー研修
■オークション見学研修
■損害保険資格獲得研修
■階層別ビジネス研修
■営業ロールプレイング研修
■他店舗視察
自己啓発支援制度 制度あり
資格支援制度を導入し、既定の資格取得に関する費用を会社で負担します(勤続5年で全額支給)
メンター制度 制度あり
若手社員がマンツーマンで新卒社員の育成を担当するメンター制度を導入しています
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北大学
<大学>
石巻専修大学、岩手県立大学、尚絅学院大学、上武大学、仙台大学、仙台白百合女子大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、宮城学院女子大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校赤門自動車整備大学校、岩手県立千厩高等技術専門校、専門学校花壇自動車大学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、仙台青葉学院短期大学、宮城県立石巻高等技術専門校、宮城県立気仙沼高等技術専門校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 
-------------------------------------------------------------
大 卒  6名    4名   4名   6名   2名
専門卒   -     -     -    -    1名
高 卒   -     -     1名   1名   -
-------------------------------------------------------------
合 計  6名    4名   5名   7名   3名
採用実績(学部・学科) ・経済学部 経済学科
・経営学部 経営学科
・理工学部 基礎理学科
・理工学部 機械工学科
・理工学部 生物生産工学科
・教養学部 地域構想学科
・人間学部 国際教養学科
・人文学部 心理学科
・学芸学部 国際文化学科
・体育学部 健康福祉学科
・体育学部 体育学科
・工学部 電気情報工学科
・文学部 総合人文学科
・文学部 歴史学科
・医療福祉学部 保険福祉学科
・総合政策学部 総合政策学科
・総合福祉学部 福祉心理学科
・総合福祉学部 社会福祉学科
・子ども科学部 子ども教育学科
・総合マネジメント学部 産業福祉マネジメント学科
・総合人間科学部 表現文化学科
・総合人間科学部 現代社会学科
・デザイン工学部 プロダクトデザイン学科
採用実績(大卒・専門卒) 2020年 10名(営業職:3名 フロント職3名 整備職4名)
2021年 4名(営業職:3名 フロント職1名 整備職0名)
2022年 5名(営業職:3名 フロント職1名 整備職1名)
2023年 6名(総合職:4名 専門職:2名)
2024年 3名(総合職:2名 専門職:3名)
2025年 5名(総合職:2名 専門職:3名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 1 6
    2024年 2 1 3
    2023年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 6 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

阿部勝自動車工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン阿部勝自動車工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

阿部勝自動車工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 阿部勝自動車工業(株)の会社概要