最終更新日:2025/4/17

(株)国土開発センター

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部

自身の仕事が、社会基盤に反映されていくことにやりがいがある

  • A.M
  • 2015年入社
  • 駒澤大学
  • 文学部 地理学科
  • 計測部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名計測部

現在の仕事内容

私の所属する部署では、測量に関する業務、交通量調査、GISに関する業務等があります。主に測量分野から顧客の課題解決に携わり、道路、建物といった構造物の建設や改良、都市開発事業の推進等、貢献の場は多岐にわたります。近年はUAV(ドローン)を活用しての観測も行われており、現在注目されている技術を当社でも活用するべく研究している最中です。私は業務の補佐を主としており、現場作業、社内作業、双方の経験の中から、日夜研鑽を積んでいます。


入社の動機

大学では、地理学を専門として、幅広い分野で勉学に取り組んでいました。業務と関係のある分野としては、環境、測量、GIS等の基礎が挙げられます。学生時代の知識を活用できることを企業選択の基準におき、地元での就職を考えていた経緯もあり、当社に興味を持ちました。地域密着型の企業ということで、実行した業務が自身の住む土地の社会基盤に反映されていくことにやりがいを感じ、入社するに至りました。


成功談・失敗談

失敗としては、Excel作業の単純ミスや、測量機器の操作ミス、書類の不備など、種々の失敗をしました。しかし、失敗の中から学べることは大きく、能力を磨く上で重要だと実感しています。幸い、経験豊富な上司と先輩のフォローがあり、大きなミスには至っていませんが、誤りに対して即時改善策を講ずるようにし、着実に技術者としての力を身に付けていこうと思います。そして、これから培っていく技術を生かし、成功談となるような成果を出せるよう精進します。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)国土開発センターの先輩情報