最終更新日:2025/5/2

(株)プロトワーク

業種

  • 金属製品
  • プラスチック
  • 化学
  • その他メーカー

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経営学部
  • 技術・研究系
  • 専門系

個性を尊重する自由な社風は、まるで自由の女神!

  • S.T
  • 2017年入社
  • 京都学園大学
  • 経営学部 事業構想学科
  • 製造グループ(CAD・CAMエンジニア)
  • CAD・CAMエンジニア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名製造グループ(CAD・CAMエンジニア)

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容CAD・CAMエンジニア

仕事をするうえで心がけていること

私たちは、試作は製品化の前に手に取れる形になる大切なステップであると考えています。
形となり、手にとって初めて分かること、またその製作段階で分かることも非常に多くあります。
一製品をサポートする立場として、より良くするため、私たちの仕事は大切なのです。
私たちは、自分たちの担当箇所を作って終わりではなく、いかにスムーズに他部署も仕事が出来るか考え、
必要であれば更に改善をするため全社員で意見交換を行います。
私たちは、一商品が安定してお客様の手元に供給され続けるためのサポーターとして、常に意識を持つよう心がけています。


こんな人と一緒に働きたい!

特別なことをするために、特別なことをするのではなく特別なことをするために、
普段通り当たり前のことをする人です。
何をするにもそうですが基礎ができていなければ応用ができません。
誰でも最初はできないことばかりなのでそういうときこそ元気よく挨拶するなど基本が
できている人と働きたいです。


学生へメッセージ(アドバイス)

人は、100人いれば100人違う個性を持っています。
そのため、上司が部下一人ひとりを細かく指導していても、必ずしもうまく育つとは限りません。
むしろ、上司に縛られることなく、自由に自分の可能性を試せる環境の方が、人は成長しやすいのです。

大切なのは、「チャレンジすること」です。まずは一度やってみることが大切です。
失敗を恐れず、たくさん挑戦することで、人は成長していきます。

私たちは、学生の皆さんが成長し、活躍することを願っています!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)プロトワークの先輩情報