最終更新日:2025/4/28

(株)ビーネックスソリューションズ

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系
  • IT系

新規開拓で技術力アップ!

  • K.H
  • 松江工業高等専門学校
  • 電子情報システム工学専攻
  • 新規顧客でのチームビルドを行っています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 仕事内容新規顧客でのチームビルドを行っています。

現在の仕事内容

技術領域の拡大、新規技術の開拓を実現するために、新規顧客でのチームビルドを行っています。少人数チームを構成し、新しいお客様の下で成果を出し、自社の技術力をアピールすることで、信頼獲得、人員拡大を実現しています。
その中でもエキスパートエンジニアとして、成果の品質に責任を持ち、チームメンバーのスキル育成に貢献しています。


今の仕事のやりがい

これまでの業務経験で培った知識・スキルを活かして、社内教育研修のカリキュラムを構築したことです。
通常業務で顧客に貢献することもとても重要でやりがいのあることではありますが、それ以上に自分の経験を自社の技術的成長に活かせたことがとてもうれしく思いました。
自分が作成した研修で、新しい技術者が育っていくのはとても誇らしいです。


この会社に決めた理由

今の会社を選んだ理由は、ずっとやりたいと思っていた自動車関連の仕事ができることと、自分がやりたいと思ったことを叶えてくれる会社だと思ったからです。
大企業よりも中小規模の会社の方が、自分の意見が通りやすかったり、存在をアピールできると考え、この会社を選びました。
実際に入社してみても、とても風通しの良い社風や雰囲気で、これまで様々なわがままに応えていただきました。


これまでのキャリア

AT制御開発(2年)→ HV制御開発(3年)→ AT制御開発(2年)→ 技術開発(現在)
7年目からリーダー、今年度よりエキスパートエンジニアとして活動中。


先輩からの就職活動アドバイス!

最初の就職先は社会人デビューとなる人生の中で大きな選択になると思います。
給与や福利厚生などいろんな気になる点があると思いますが、やはり自分がやりたいことができる企業なのかというところをしっかりと考え研究してみてください。
自分は何がしたいのかを明確にして就職活動に望んでもらえればと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビーネックスソリューションズの先輩情報