最終更新日:2025/4/7

ウロコ水産(株)

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 農林・水産

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
新鮮な水産物を仲卸業者に販売するのがセリ。僅かな時間で売買が成立するのは、過去のデータ分析や市場の生の声をセリ人が情報という形で保有するからこそ成せる業です。
PHOTO
我々の果たす役割は、「水産物の公正な価格の形成」と「それらを安定的に食卓に届ける」こと。その根本には”美味しいものを多くの人々に届けたい”という想いがあります。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職
全国から水産物を集荷し販売します。
生の魚から加工された水産物まで多種多様な水産物を取り扱います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

セリだけしているとイメージされがちですが、部署ごとに販売方法は異なり、多種多様な営業スタイルで仕事をすることができます。人にお客様がつくことが多く、一つの部署で専門性を磨くことが多いです。

※部署ごとの特徴※
↓↓↓セリ売り↓↓↓
・鮮魚課
アジ・サバなど昔から身近に食されてきた魚をはじめ、ノドグロやタイなどの高級魚も取り扱う。
全国の漁師や、各地の漁港で水揚げされた鮮魚を取り扱う産地仲買人から仕入れを行い、市場内の仲買人への販売がメイン。※年齢なんて関係ない!物怖じせずに競る。

↓↓↓相対売り↓↓↓
・活魚課
養殖が多いが天然物を含めて生きた状態の鮮魚を扱う。
養殖業者から仕入れを行いを行い、市場内の仲買人への販売がメイン。※部署内での連携が一番大事。

・特種課
1次加工された水産物や貝類をはじめとした寿司ネタを扱う。
各地の漁港で水揚げされた鮮魚を取り扱う産地仲買人や、メーカーから水産物を仕入れを行い、市場内の仲買人への販売がメイン。※「自分」を発揮できるかが鍵。

・塩干加工食品課
干物や漬魚をはじめとした塩蔵品を扱う。
全国のメーカーから仕入れを行い、市場内の仲買人への販売の他、県内外への販売を行う。※取扱う商品数が多くスーパーとの商談も多い。

・冷凍課
冷凍食品や主に輸入されてくる冷凍原料を扱う。
全国のメーカーや、商社から仕入れを行い、市場内の仲買人への販売の他、県内外への販売を行う。※大きいロットでの買付も多く一度に動かす金額が大きい。

↓↓↓入札売り↓↓↓
・太物課
金沢で好んで食されるカジキやマグロを扱う。
各地の漁港で水揚げされた鮮魚を取り扱う産地仲買人や、養殖業者、メーカーから仕入れを行い、市場内の仲買人への販売がメイン。※目利きが必要になる職人職。

※販売方法の違い※
セリ売り…1人の売手(セリ人)に対し2人以上の買手が相互に値段を競い合い,最も高値を付けた買手に売る販売方法。
相対売り…基本的に1対1で、直接もしくは電話やメール、LINE等で値決めを行う販売方法。
入札売り…買手が自分の買いたい値段を紙に記入し、投票を行い、一番高い値段を投票した買手に売る販売方法。

商売は信頼関係です。全国各地の仕入先や販売先に「あなただから」「あなたじゃなきゃ」といってもらえるよう信頼関係を構築する、「人とのつながり」が重要な仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 市場見学

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
順当に進めばおおよそ2週間前後となりますが、平均して3週間程度要します。
選考方法 エントリーシート、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

SPIのような適正検査ではありませんので、事前対策等は必要ありません。
※マーク式の簡単な性格診断です。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地は金沢市のみで転勤はございません。

説明会・選考にて交通費支給あり 主に県外から公共交通機関を利用してお越しの方へ1万円を上限に片道分の交通費を支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職、大卒(院を含む)

(月給)202,000円

180,000円

22,000円

営業職、短大卒

(月給)196,500円

175,000円

21,500円

営業職、高卒

(月給)191,000円

170,000円

21,000円

・深夜勤務手当
  〈大卒〉一律15,000円、〈短大卒〉一律14,500円、〈高卒〉一律14,000円
 ※営業の場合は深夜2時より勤務開始となるため毎日3時間の深夜勤務手当を支給しています。
・通勤費(全員支給)
 7.000円~
 ※距離によって変動しますが、最低保証額が全員一律7,000円となります。

  • 試用期間あり

3カ月間の使用期間あり。労働条件に変更ありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(当社規定:距離に応じて、上限あり)、家族手当、深夜手当(深夜勤務のある場合)、食事手当(月額3500円)
昇給 年1回4月
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 112日
休日休暇 繁忙期対応等での出社に対しての特別休暇
有給休暇(一日・半日)
営業日は金沢中央卸売市場の市場カレンダーに準拠。
基本は水曜日・日曜日が休日ですが例外あり。
待遇・福利厚生・社内制度

厚生年金、健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険、退職金制度(確定拠出型)、永年勤続表彰、健康診断(年2回社内で実施)、インフルエンザワクチン接種補助

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

中央卸売市場内は原則禁煙ではございますが、
弊社事務所内および市場内に設置されています喫煙ブースや喫煙スペースがあります。

勤務地
  • 石川

勤務時間
  • 2:00~10:15
    実働7.25時間/1日

    あいだに1時間の休憩時間

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ウロコ水産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ウロコ水産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ウロコ水産(株)の前年の採用データ