最終更新日:2025/4/7

ウロコ水産(株)

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 農林・水産

基本情報

本社
石川県

<Midnight仕事体験>0時スタート!? 一緒にセリの朝を迎えませんか?

  • 仕事体験
  • 対面開催
<Midnight仕事体験>0時スタート!? 一緒にセリの朝を迎えませんか?の紹介画像

就業体験の開催日によって旬の魚が違うので、 市場の雰囲気もガラリと変わると思いますよ。

深夜の時間!?と思われるかもしれませんが、
私達が仕事をしているのは、皆さんが寝静まった夜中なんです。

私達が仕事をしている金沢市中央卸売市場は昼間は静かですが、
夜中になるとこんなにたくさんの人が働いているの!?とびっくりするくらい
沢山の人が働いていて活気に溢れています。

卸売市場内は普段は一般の人が入ることができない場所。
そんな場所で人知れず皆さんの食卓を支えている食品流通の一部を是非見てみませんか?

このコースでは
食品流通とウロコ水産の役割、
そして、実際に卸売市場内を見学しながら営業社員がどんな様子で働いているのか、
皆さんが普段食べている水産物がどのように流通しているのかを知ることができます。

概要

就業体験内容 ◆1DAY仕事体験

時間:0時~5時

・ウロコ水産の仕事と役割について簡単な説明を行います。

・深夜3時より市場見学を実施。
 実際に働く現場の雰囲気を感じて頂きます。
 現場では先輩社員とお話しする時間をもうけます。

【内訳】
 0:00~1:30
ウロコ水産の仕事と役割について簡単な説明及び質疑応答

 2:30~4:30
実際に営業社員が仕事をしている現場の見学
    現場では以下の体験を予定しています。
     鮮魚部:せりの販売戦略 ~少しでも高く売るために魚を並べてみよう!~
         実際にせり人が売るために考えていることをお伝えします。
         ※当日の入荷状況によっては実施できない場合がございます。
     塩干部:相対売り体験 ~あなたならいくらで販売しますか?~
         営業社員が仕入れた商品、あなたならいくらで販売するか、実際にお客様に売れるのか体験します。
         価格設定など普段営業社員が考えていることをお伝えします。
         ※販売単価を考えてもらい、その単価で営業社員が実際にお客様に提案します。
    その他、各部署で先輩社員とお話しする時間をもうけます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)営業推進・販売促進
開催地域 石川
実施場所 本社(石川県金沢市西念4丁目7番1号)
開催時期と実施日数 ・開催時期
4月12日、4月15日、4月19日、4月24日、5月10日、5月13日、5月19日、5月27日、6月3日、6月14月、6月21日

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 文理不問です!
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年6月21日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 土日祝日に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
県外からのご参加については相談させていただきます。
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
服装 汚れる可能性があるのでスーツではなく、動きやすくあたたかい私服でお越しください。
長靴があれば持参いただくのがお勧めです。※長靴は貸し出しも可能です。

問合せ先

問合せ先 〒920-8531
石川県金沢市西念4-7-1
TEL:076-233-1925
総務部  下出 雅之
    宮崎 達也
E-mail m.shimode@urokosuisan.co.jp
ta.miyazaki@urokosuisan.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ウロコ水産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンウロコ水産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ウロコ水産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ウロコ水産(株)のインターンシップ&キャリア